文字サイズ
自治体の皆さまへ

生ごみ処理機の購入費用を補助します!

5/29

北海道大樹町

・減量で家計に優しい
・たい肥化で地球に優しい

大樹町では、一般家庭から排出される生ごみの減量を目的に、家庭用生ごみ処理機の購入に対して補助金を交付します。生ごみ処理機を活用して、生ごみの減量・資源化にご協力をお願いします。

■生ごみを減量しましょう
家庭から排出される「生ごみ」の約80%は水分といわれています。
生ごみを乾燥処理、たい肥化することで、ごみの減量や資源化ができ、家計の節約につながります。

■補助金の内容
対象者:
(1)町内に住所を有し、居住している方
(2)町税などの滞納がない方
(3)使用状況などの調査に協力できる方
※事業所は対象外です。
対象経費:
(1)本体購入価格(消費税を含む)
送料、別売りの付属品などは含みません。
(2)1世帯につき1台が対象
2世帯以上の同居世帯は1世帯とみなします。
補助率:購入額の2分の1(上限5万円)
※100円未満の端数は切り捨てます。

▽補助対象機器の主な例
・乾燥式
・バイオ式
・ハイブリッド式
・コンポスト式

■補助申請の流れ
(1)交付申請書提出(申請者→町)
(2)交付決定(町→申請者)
(3)交付請求書提出(申請者→町)
(4)確定通知・支払(町→申請者)
※(2)交付決定後に補助対象機器を購入してください。

■交付請求書提出時に必要なもの
(1)購入したことを証明する書類 例)領収書
(2)購入した処理機の仕様書 例)取扱説明書
(3)設置した処理機の写真

■生ごみ処理機の紹介動画を公開しています!
実際に生ごみ処理機を使用した動画を公開しています。
乾燥方式の処理機を使用した場合、生ごみは10分の1まで減量できました。

問い合わせ:住民課 住民活動係
【電話】6-2116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU