◆粗大ごみの収集日
◇粗大ごみの収集日について
粗大ごみの収集は、4月から11月までの第一土曜日に電話予約による戸別収集を行っています。お申し込みは収集日の前々日の木曜日まで(木曜日が祝日の場合は、その前日まで)です。
◇粗大ごみの出し方
(1)西天北五町衛生施設組合に電話で申し込み、受付番号を取得します。
(2)粗大ごみ処理券(シール)を取扱小売店で購入します。
(3)処理券に先ほどの受付番号と名前を記入し、粗大ごみの見やすいところに処理券を貼り付けます。
(4)申し込み時に打ち合せした日に玄関前に出してください。
◇補足事項
直接搬入する場合は、土日、年末年始(12月31日~1月3日)の休み以外はいつでも受入れしています(受入時間は、午前9時~正午、午後1時~午後4時)。
直接搬入する場合は、組合に申し込む必要はありません。直接、西天北リサイクルプラザへ搬入してください。粗大ごみ処理券もプラザで販売しています。
以前の粗大ごみ処理券(500円の記載あり)は使用できません。ごみ袋販売店に古い粗大ごみ処理券をお持ちいただき、追加の40円を支払えば新しい処理券と交換できます。新しい処理券には金額の記載はありません。
問合せ:西天北五町衛生施設組合
【電話】01632(5)1154
◆春はヒグマに注意!
春は、ヒグマが冬眠から目覚め行動が活発になります。冬眠明けのヒグマは、ウドやフキなどの山菜をよく食べることから、山菜採りでヒグマと遭遇する確率が高まります。また、ヒグマの肉食傾向が強まっていると考えられており、エゾシカの死体に執着することがあります。町内でも牧草地や海岸、市街地の近くなどの人目につく場所での目撃や痕跡が多くなっています。ヒグマに遭わないようにするため、次の基本的なルールを守りましょう。
◇被害に遭わないために
(1)食べ物やゴミは必ず持ち帰る。
(2)一人で野山に入らない。
(3)鈴などを身に着け、音を出しながら歩く。
(4)事前にヒグマの出没情報を確認しておく。
(5)薄暗くなってから野山に入らない。
(6)ヒグマのフンや足跡を見つけたら引き返す。
(7)生ゴミは収集日の朝に出す。
問合せ:住民課住民安全係
【電話】01632(9)7750
<この記事についてアンケートにご協力ください。>