文字サイズ
自治体の皆さまへ

マチの伝言板(1)

3/17

北海道天塩町

◆自衛官等募集のご案内
◇自衛官候補生採用試験
本制度は、任期付自衛官として勤務する制度です。
自衛官候補生の魅力:
(1)陸上自衛隊は、公資格免許の取得が格段に取得可能です(取得費用…無料)。
(2)陸上自衛隊の任期は2年、海上及び航空自衛隊の任期は3年です。任期を満了すると退職金が支給されます。退職または勤務継続は、いずれも本人が自由に選択できます。
(3)衣・食・住・医療に係る生活環境が全て無償又は貸与されます。
応募条件:18歳以上32歳までの方
受付期間:令和7年1月24日~2月20日
試験期日:
・学科(Web試験)…2月24日~3月1日(いずれか1日を指定)
・面接・身体検査…3月2日または3日(いずれか1日を指定)
※合格発表の期日は、別途案内します。

◇説明会について
自衛官候補生の制度説明のほか、次年度の採用に係る各募集種目の説明も受け付けています。お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先:自衛隊旭川地方協力本部 稚内地域事務所
【電話】0162-33-1227

◆労働基準監督官採用試験
2025年度の労働基準監督官採用試験を次のとおり実施します。
受験資格:
1.平成7年4月2日から平成16年4月1日生まれの者
2.平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げる者
(1)大学を卒業した者及び令和8年3月までに大学を卒業する見込みの者
(2)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者
インターネット申込受付期間:令和7年2月20日(木)~3月24日(月)〔受信有効〕
採用試験概要:【URL】https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sennmonnsyoku_daisotsu/rouki/rouki_daisotu.html
第1次試験:5月25日(日)
第2次試験:7月8日(火)~7月11日(金)のうち指定する日

お問い合わせ先:厚生労働省北海道労働局総務部総務課人事第一係
【電話】011-709-2311

◆確定申告のお知らせ
◇確定申告書は、自分で作成して、お早めに!
令和6年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書並びに贈与税の申告書の提出期限は3月17日(月)、消費税及び地方消費税(個人事業者)の確定申告書の提出期限は3月31日(月)です。
確定申告会場は大変混雑しますので、自宅等から申告書等の作成・提出をお願いします。国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、スマホやパソコンなどから申告書等を作成し、e-Taxで提出することができますので、是非ご利用ください。
稚内税務署の確定申告会場への入場には「入場整理券」(LINE公式アカウントで事前発行もしくは会場で当日配付)が必要となり、配付状況に応じて後日の来場をお願いする場合があります。
また、申告書等の作成に当たっては、次回以降の申告をスムーズに行っていただくため、マイナンバーカードを利用したスマホ申告をご案内しています。マイナンバーカードを利用したスマホ申告を行うためには、マイナンバーカードのほか、カード発行時に設定したパスワード(利用者証明用電子証明書及び署名用電子証明書)が必要となりますので、事前に確認をお願いします。
おって、税務行政のデジタル化における手続等の見直しの一環として、令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行わないこととしましたので、書面で申告書等を提出される場合には、必要に応じて、ご自身で控えの作成及び保有、提出年月日の記録・管理をお願いします。
開設期間:令和7年2月17日(月)から3月17日(月)まで
相談受付時間:平日…午前9時から午後4時まで
確定申告会場:稚内税務署(稚内市末広5丁目6番1号)

送付あて先:札幌国税局 業務センター旭川分室
〒078-8507 旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川合同庁舎

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU