文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション・ボックス I-Box

10/21

北海道奈井江町

■一日合同行政相談
行政相談、心配ごと相談、介護保険住民相談を合同で行います。
相談は無料です。
年金、介護、金銭問題、どんなことでも、お気軽にご相談ください。
日時:10月20日(金)10時~12時
場所:文化ホール

問い合わせ:企画財政課広報協働係(窓口(18))
【電話】65-2112

■福祉灯油の助成申請
灯油価格の変動で冬期間の生活に影響を及ぼす低所得者世帯に対し、経済的負担を軽減するため、灯油購入にかかる経費の一部を助成します。
助成条件:生活保護世帯に準ずる程度の世帯(生活保護世帯、長期入院者、社会福祉施設等入所者は、該当になりません)
申請先:地区担当の民生委員
(役場での受付けも可能ですが、申請後、民生委員が収入等の調査に伺いますので、年金の改定通知など、昨年の収入が確認できるものをご用意ください。)
申請期限:10月23日(月)まで
※期日厳守

問い合わせ:保健福祉課福祉係(窓口(5))
【電話】65-2119

■守り、活かせ!農地パトロール
町農業委員会では、10月を農地パトロール月間として、農業委員会委員が町内を巡回し、無断転用など不適切な農地利用の是正に努めます。

問い合わせ:農業委員会(窓口(12))
【電話】65-2118

■狩猟期間中の道有林への入林自粛
エゾシカ狩猟期間中(地域によって異なりますが、多くの地域では10月1日から3月31日まで)は、多くの狩猟者が道有林へ入林します。
狩猟に伴う事故防止のため、この期間の狩猟目的以外での入林はお控えくださるようお願いします。
エゾシカによる森林等被害を低減するため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

問い合わせ:空知総合振興局森林室
【電話】0126-22-1155

■不正軽油は犯罪です!
◇「不正軽油」を《使わない》・《買わない》・《作らない》・《売らない》
道は10月を「不正軽油防止強化月間」と定め、道内各地でトラック等の燃料抜取調査を実施します。
混和軽油(軽油+灯油や重油)や製造軽油(軽油以外の油から製造)など、不正軽油に関する情報をお寄せください。
不正軽油は、脱税や環境汚染のほか、石油販売、建設、運輸等の業者間での市場競争の不公平化にもつながっています。
道は不正軽油ストップ110番を開設しています。
不正軽油と思われる情報があるときは、直ちにお電話ください。
◎不正軽油ストップ110番
【電話】0800-8002-110

問い合わせ:空知総合振興局課税課事業税間税係
【電話】0126-20-0053

■美唄地域人材開発センター各種技能講習
《在職者セミナー》
◇ワード・パソコン中級講座(夜間)
日時:10月24日(火)・31日(火)・11月7日(火)・14日(火)
計4日間 
18時15分~20時15分
定員:15名
受講料:3,300円(消費税・テキスト代込)
締切日:10月17日(火)

《住民講座》
◇ノートパソコン講座・エクセル(ノートパソコン持参)
日時:10月10日(火)・11日(水)・17日(火)・18日(水)・24日(火)・25日(水)
計6日間
13時~16時
定員:10名
受講料:3,300円(消費税・テキスト代込)
締切日:10月6日(金)

◇パソコン講座〔ワード入門〕
日時:11月8日(水)・10日(金)・15日(水)・17日(金)・22日(水)・24日(金)
計6日間 13時~16時
定員:14名
受講料:3,300円(消費税・テキスト代込)
締切日:11月2日(木)

《受託訓練》
◇機動職業訓練(季節雇用労働者及び一般求職者対象)建築CAD科
訓練内容:
建築構造の基礎及び関連知識を身に付け、Jw_cadを使い図面の基本的な作成概要を学び、図面作成する技術を習得する。
それと同時に、文書作成に必要なワープロ・表計算・インターネット等の基本的なパソコン操作を身に付け、幅広く活用できる技術を習得する。
訓練期間:令和5年12月15日(金)~令和6年3月14日(木)
※土・日・祝日を除く平日
訓練時間:9時~15時30分
定員:12名
対象者:季節雇用労働者(ハローワークより受講指示・受講推薦又は支援指示を受けられる方)
募集期間:10月16日(月)~11月14日(火)
受講料:無料
※但しテキスト代(約6,500円)及びパソコン検定料は受講者負担となります。
申込先:管轄のハローワーク
主催:北海道立札幌高等技術専門学院能力開発総合センター詳しくはお問い合せください

問い合わせ:美唄地域人材開発センター研修課
【電話】0126-63-4218

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU