■年末大掃除の火災予防
新年に向けて、多くの方が大掃除をされるのではないでしょうか
年末に大掃除をすることはきれいにするだけでなく、火災予防にもつながります。
大掃除をして火災の危険も一掃して良い年末年始を過ごしましょう。
○コンセントの掃除
コンセントとプラグのすき間にホコリが溜まっているとトラッキング現象により出火することがあります。
ふだん手が届かない所も含めて、汚れをチェックし、ホコリがあれば掃除しましょう。
○こんろ周りの掃除
こんろによる火災は毎年多く発生しています。
グリル、換気扇、こんろ周りの油汚れを放置したまま使用していると、油汚れに着火して火災になる危険性があります。こんろ周りは日頃からの清掃と整理整頓を心掛け火災を未然に防ぎましょう。
○住宅用火災警報器の管理
万が一火災が起きた時に、火災の発生を知らせてくれる「住宅用火災警報器」ですが汚れやホコリが付着していると火災を検知しにくくなったり、誤作動を起こす場合があります。大掃除に合わせて清掃と点検をお願いします。
・外観点検
警報器に汚れやホコリなどが付いていないか確認(水を浸した布をよく絞ってから汚れやホコリを取ってください)
・作動点検
本体のボタンを押すかひもを引いて、音(又は音声)により正常に作動するか確認(音がしない場合は電池切れや故障の可能性があります)
※設置から10年以上の場合、電池切れだけでなく、センサーの劣化により火災を検知しないおそれがあるため、本体の交換をおすすめします。
■消防団・婦人防火クラブ歳末警戒
年の瀬を迎え、消防団と婦人防火クラブでは、町民の皆様に火災のない明るい新年を迎えていただくため、歳末警戒を実施します。
これは、歳末で忙しい時期に火災予防を奥尻町の皆さまへ積極的にアピールすると共に、火災による被害の軽減を目的として、実施しているもので特に年末から年始にかけて火災を未然に防ぐために町内を消防車にて巡回し、町民の皆さまに対して火災を出さないように呼びかけます。
町民の皆さまも火の取扱いには十分注意して、火災予防に心掛けていただきますようよろしくお願いします。
期間:令和6年12月26日(木)~令和6年12月30日(月)まで
<この記事についてアンケートにご協力ください。>