文字サイズ
自治体の皆さまへ

【エンジョイ!子育て】8月から子ども医療費の助成対象範囲を拡大します

30/46

北海道室蘭市 クリエイティブ・コモンズ

市では、8月1日の診療分から子ども医療費の助成対象範囲を18歳までに拡大し、医療費の一部を助成します。また、保護者の所得制限を廃止します。詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

対象:0歳から18歳に達する日以後最初の3月31日までのこどもで、以下の全ての要件を満たす人
・市内に住民票がある人(国保・住所地特例も可)
・健康保険に加入し保護者に扶養されている
※生活保護やひとり親家庭等医療費助成、重度心身障がい者医療費助成を受給している人は対象外です。

■助成内容

●申請が必要な人
1.高校生など(保護者に扶養されていること)
2.所得超過で助成の非該当となっている(いた)世帯の人
3.出生後または転入後、市で医療費助成の申請手続きをしていない人(以前受給者証を持ち、一度市外に転出していた場合を含む)
※1、2に該当する人は、4月中旬までに案内文書を送付します。3に該当する人は、案内文書は送付しませんので市ホームページの申込フォームで手続きを行ってください。

●申請が不要な人
・受給者証を持っている人
・以前(小学生や中学生時)に、受給者証を持っていた中学生

申請方法:4月10日から5月31日まで、右上の二次元コード(本紙PDF版15ページ参照)から市ホームページの申込フォームで
※申込フォームで申請ができない場合は、お問い合わせください。
※令和6年1月1日時点で、保護者など(父母、こどもが加入する健康保険の被保険者、こどもと同一世帯の18歳以上の人)の住民票が市外の場合は、書面による申請となりますので、お問い合わせください。
※期日を過ぎた場合、書面による申請を受け付けますが、受給者証の送付が遅れる可能性があるため、期日内に申請をしてください。
※8月までに受給者証が届かない場合は、お問い合わせください。

詳細:保険年金課
【電話】25-3026

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU