文字サイズ
自治体の皆さまへ

【お知らせむろらん】講座・講習(1)

9/58

北海道室蘭市 クリエイティブ・コモンズ

■physical(フィジカル)+アフタースポーツ
~大人の部活動コース
▽スポンジテニス(種目No.E-5)ミニバレー(種目No.E-6)
対象:18歳以上(初級程度の経験者)
日時:6月14日~令和7年3月(第1・3金曜日、月2回)19時~20時30分
会場:(七)栗林商会アリーナ
定員:各先着20人
料金:1回500円
申込方法:5月1日から、メールフォームで

詳細:(七)栗林商会アリーナ
【電話】84-6270

■春を楽しむ季節の料理教室
季節のリゾットとドーム型のケーキ(ズコット)を作ります。
対象:20歳以上
日時:5月25日(土)9時30分~12時、13時~15時30分
会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん
定員:各12人(定員超えは抽選)
料金:各2千円
申込方法:5月13日まで、電話、または、住所・氏名・電話番号を記入し、ファクスかメールで

詳細:FKホールディングス生涯学習センターきらん
【電話】83-7750【FAX】83-7326
【メール】kanrijimusitu@muroran-kiran.net

■絵本くらぶ(無料)
対象:中学生以上
日時:5月19日(日)10時30分~12時
会場:FKホールディングス生涯学習センターきらんブックパーク
定員:先着10人程度
申込方法:5月18日まで、電話または窓口に直接

詳細:FKホールディングス生涯学習センターきらんブックパーク
【電話】83-7753

■日本赤十字社の講習
(1)救急法基礎講習
心肺蘇生法やAEDを用いた除細動などの一次救命処置を学びます。
対象:15歳以上で(2)を受講する人
日時:6月8日(土)9時~14時

(2)水上安全法救助員I養成講習
水の事故防止や自己保全、救助、応急手当などを学びます。
対象:(1)を修了し、一定の泳力がある人
日時:6月8日(土)14時~17時、9日(日)9時~17時、15日(土)9時~18時(全3回)
〔共通〕
会場:TETSUGEN温水プール
定員:各先着10人
料金:(1)1千500円、(2)700円(教材費含む。市内に在住、在学している学生は半額)
申込方法:5月28日まで、申込書に必要事項を記入し、ファクス、または、メールか直接

詳細:日本赤十字社室蘭市地区事務局(社会福祉協議会内)
【電話】83-5031【FAX】47-0123
【メール】info@muroranshakyo.jp

■市民活動センターの講座
▽映画『みとりし』上映会
日時:5月11日(土)13時30分~15時30分
料金:200円

▽お金にまつわるエトセトラ座談会(無料)
日時:5月18日(土)14時~16時

▽巨樹が待っているよ(無料)
日時:5月25日(土)10時~11時45分

〔共通〕
定員:各先着20人
申込方法:事前に電話で

詳細:市民活動センター
【電話】83-7751

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU