文字サイズ
自治体の皆さまへ

伝言板(1)

51/58

北海道室蘭市 クリエイティブ・コモンズ

市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。
広報むろらん6月号の「ひとこと声」「伝言板」に掲載を希望する場合は、5月1日までに原稿を送ってください。

問合せ:広報課
【電話】25-2193【FAX】25-2835
【メール】shimintaiwa@city.muroran.lg.jp

■子ども食堂「なかよし食堂」
こどもたちに食事を提供して、見守る活動を行っています。(各日100食限定)
日時:5月11日・25日(土)12:00~13:00
会場:ハートセンタービル(東町2-3-3)
料金:大人各300円、高校生以下は無料
申込方法:各前々日まで、電話で

詳細:室蘭母子福祉会
【電話】84-8730

■[朗読奉仕者の会]朗読ボランティア養成講座(入門)(無料)
視覚障がいがある人のために、小説を読むボランティアの養成講座を行ないます。詳細はお問い合わせください。
日時:5月13日~6月17日(月曜日、全5回)10:30~12:00
会場:障害者福祉総合センター(ぴあ216)
定員:先着5人
申込方法:5月10日まで、電話で

詳細:同会・東峰
【電話】43-1617

■地域食堂「ウレシパ食堂」
こどもたちにカレーと遊び場を提供しています。市内全域で調理や見守りなどを行うボランティアスタッフも募集しています。
日時:毎月第2土曜日15:00~18:00
会場:本光寺(本輪西町3-33-7)
料金:大人200円、高校生以下は無料
申込方法:当日会場で

詳細:同事務局・日笠
【電話】080-3239-4858

■八丁平ミニバスケットボールクラブ団員募集
男女一緒に仲良く練習をしています。一緒にバスケットボールをしましょう。
対象:小学生
日時:週4回程度 16:00~18:00
会場:八丁平小学校アリーナ
料金:月額1,500円(初回は2,500円)
申込方法:事前に電話で

詳細:千葉
【電話】090-9432-2564

■自死遺族交流会ひまわりの会
家族を自死で亡くした当事者の交流会です。同じような悲しみや経験をした人と語り合い、気持ちを分かち合うことで、こころの交流をはかりませんか。
対象:親・きょうだい・こども・配偶者を自死で亡くした人
日時:5月17日(金)13:00~15:00
会場:室蘭保健所(広域センタービル2階)
定員:先着10人
料金:200円
申込方法:前日まで室蘭保健所(【電話】24-9846)に電話、またはLINE(@677vfsbi)で

詳細:三木
【電話】090-7519-9237

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU