文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(1)

18/32

北海道富良野市

《へそのパトロール》
■飲酒運転にレッドカード!
◆「さめたはず…」その選択が車を凶器に変える
・ドライバーは飲酒しない
・ドライバーに飲酒させない
・飲酒運転車両に同乗しない
飲酒運転は、悪質、危険な犯罪です。飲酒は安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断能力を低下させ、運転に大きな影響を及ぼし、重大事故に繋がる危険を高めます。
一人一人が「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを強く意識して、北海道から飲酒運転を根絶しましょう。二日酔いでの運転も「飲酒運転」になります。アルコールチェッカーなどを使用して身体にアルコールがのこっていないことを確認しましょう。

◇全席でシートベルトの着用を
冬の行楽シーズンに入ると、富良野市内にはスキー客などの増加が見込まれます。それにより、旅行客が運転する車との交通事故が多発します。
車を運転する方はもちろん、同乗者はどこの席に座ってもシートベルトを着用するようにしましょう。

◇無施錠が危険
倉庫や車庫などにタイヤを保管している人は、外出するときには扉を閉めて鍵をかけましょう。

■窓口業務の受付時間
月曜日〜金曜日
(祝日を除く平日)
9:00~16:30
◇対象窓口
交通課:免許更新、道路使用許可など
生活安全課:銃砲関係、古物営業など

■駅前交番管内 事件事故発生件数(令和6年8月)
◇発生件数
事故(人身・物損)…62件
窃盗など…2件

・事件や事故は110番
・相談ダイヤルは#9110

問合せ:富良野警察署 駅前交番
【電話】23-2709

《消防署だより》
■年末年始の火災予防について
年末年始を迎えるにあたり、暖房機器や調理器具など火気を使用する機会が増えることから、火災の発生が増加する恐れがあります。また、年末年始は休日が多いため、外出などで家を空けたり、事業所も無人になりがちとなったりしますので、お出かけ前や就寝前など、いまいちど火の元を確認し、火災のない年末年始をすごしましょう。

◇ご家庭の防火対策
(1)外出する前や寝る前には必ず火の元を確認しましょう。
(2)暖房機器は定期的に点検を行い調子が悪い器具は専門業者に見てもらいましょう。
(3)家の周囲は整理整頓し放火させない環境を作りましょう。
(4)子供の火遊びに注意しましょう。

◇不特定多数の者が出入りする建物の安全確保
(1)この時期は店舗、ホテル、飲食店などへ出入りする機会が多くなります。不特定多数の人が多く出入りする場所は、ひとたび火災が発生すると大きな被害も予想されます。消防設備の設置、点検、避難施設の管理等を徹底し安全確保を図りましょう。
(2)年末年始が休日になる事業所では定期的に巡視を行いましょう。

◆住宅防火について〜いのちを守る10のポイント〜
住宅火災は、総火災件数の3割ほどなのに対して、死者数は総死者数の約7割と非常に多くの方が亡くなっています。死者が発生した住宅火災の原因は、「たばこ」、「ストーブ」、「コンロ」です。これらの火災を起こさないために「4つの習慣・6つの対策」を心がけましょう。また、住宅用火災警報器は火災を早期に発見する非常に有効なものですので設置しましょう。設置した住宅用火災警報器は定期的に点検し、10年を目安に交換を検討して下さい。

「4つの習慣・6つの対策」について総務省消防庁ホームページをご覧ください

◆富良野消防署出初式
とき:令和7年1月7日(火)
ところ:富良野市複合庁舎 南側玄関前
内容:
・10:00観閲式
・10:20式典
サイレン吹鳴
・8:10山部
・8:20東山
・8:30布部
・8:50麓郷
・9:30富良野市街

問合せ:富良野消防署
【電話】23-5119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU