文字サイズ
自治体の皆さまへ

高齢者の生活を支えます

11/31

北海道富良野市

■地域包括支援センターの紹介
地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、必要な相談や支援を行う拠点として設置されています。
専門職として保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーを配置し、互いに連携を取りながらチームとして、高齢者のみなさんやその家族を介護、福祉、健康、医療、生活などさまざまな面から総合的に支援します。相談は無料で受け付けています。

■地域包括支援センターではこんな仕事をしています
◆介護や健康のこと
・介護保険サービスを利用したい
・体力の低下に不安がある
・今の健康を維持したい
介護認定で要支援1・2となった方や、要支援・要介護になるおそれがある方が、自分らしく生活できるよう介護予防サービス支援計画を作成し、適切なサービスを利用して状態の改善・維持、悪化を遅らせる手伝いをします。

◆高齢者の権利を守る
・悪質な訪問販売の被害にあった
・成年後見制度の利用を考えている
・虐待にあっている
・財産管理の自信がない
高齢者虐待や消費者被害などの早期発見・防止にあたります。「富良野市権利擁護センターいちい」と協力し、高齢者の人権や財産を守る権利擁護事業、成年後見制度の活用促進などを行っています。

◆さまざまな相談
・一人暮らしが不安
・家族だけの介護が大変
・近所の高齢者が心配
・親の認知症が心配
高齢者のみなさんやその家族、近隣に暮らす方の介護に関する悩みや問題に対応します。介護に関する相談や心配ごと、悩み以外にも、健康や福祉、医療や生活に関することなど、気軽に相談ください。

◆包括的なマネジメント
・地域のケアマネジャーの支援や助言
・医療機関、社会福祉協議会など、関係機関と連携した地域づくり
地域のケアマネジャーへの支援のほか、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して暮らせるように、民生委員・医療機関、社会福祉協議会などの関係機関と連携体制を構築し、一緒に地域づくりを考えます。

■健康保持・認知症支援への取り組み
◆養護老人ホーム入所相談
養護老人ホームは、65歳以上の高齢者で、環境上の理由及び経済的理由により居宅で養護を受けることが困難な方を、市が措置する老人福祉施設です。養護老人ホームに措置(入所)することで、心身の健康保持及び生活の安定を図ることを目的としています。

◆ふまねっと運動の普及
『ふまねっと運動』は、歩行と認知機能の改善に効果が期待できる運動です。介護予防の取り組みとして普及を進めています。
ふまねっと運動の指導者で構成するボランティア団体『ふまねっと・ふらの』を支援し、住民主体の介護予防事業を推進しています。

◆認知症総合支援
認知症に関する基本的な知識や認知症の方への対応の仕方などが学習できる、「認知症サポーター」を養成する講座の開催を推進しています。また、高齢者福祉課では行方不明になった認知症高齢者の早期発見・保護を目的とした「認知症高齢者等SOSネットワーク」に取り組んでいます。

問合せ:地域包括支援センター
(複合庁舎2階 高齢者福祉課内)
【電話】39-2255

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU