文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(連載版)〔消費トラブル〕

14/29

北海道富良野市

■消費生活相談報告
◆相談件数112件(前年度134件)

◇令和5年度の相談実績

昨年は、インターネットを利用したトラブル相談が38%と多くを占めました。内容は、例年同様定期購入をめぐるトラブルのほか、正規のブランドサイトと勘違いして偽のサイトで注文してしまったため、商品が来ない、又は全く関係ない商品が届いた。格安をうたうサイトで注文すると、代金を口座に入金したのに商品は届かず連絡もつかない、など様々でした。
こられの被害の多くは、SNS上に現れる広告からの誘導によるものでした。注文しようとしている業者は実在するか、問い合わせのできる電話番号はあるか、支払方法は個人口座への入金ではなく多数の方法があるか、など、しっかり確認する必要があります。大事なお金をわからない相手に渡してしまわないよう、自らが注意をしましょう。
トラブルが発生した場合はもちろんですが、少しでも不安や不信感を抱いた場合は、周りの人、又は、消費生活センターに相談しましょう。

▽土・日・祝日の相談は
・消費者ホットライン

利用方法:音声案内→『1』を押す→お住まいの郵便番号7ケタを入力

▽相談するなら
・消費生活センター
【電話】39-1166
複合庁舎2階
9:00~16:00
土・日・祝祭日は休み
来所相談は事前に電話予約をお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU