文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康〔健康管理や介護・医療に役立つ情報を紹介〕

10/29

北海道富良野市

■睡眠と呼吸
中心街活性化センターふらっと
上野 恭慶(やすよし)さん

最近「睡眠」の質についての関心が高まっています。日本人は特に「睡眠」の質・量ともに乏しく、ある大学の先生は「睡眠」の悪さによって、「人類は滅びる」とも言っています。
「睡眠」の質は、いろんな要素に影響されます。今回は呼吸筋を紹介します。
呼吸筋としては横隔膜が有名ですが、横隔膜だけではなく肋骨の間の筋やその周辺の筋も大きな役割を果たしています。「スッキリしない。ボ~っとする。チョット動くと息が切れる。」呼吸筋活性化で解消できるかも!日中のスッキリは、夜の深い睡眠を誘導します。
「ふらっと」では、新プログラムから「アシスティック・ストレッチ」を導入しました。肩と胸の連鎖を活用して呼吸筋を刺激します。レッスン後、深い呼吸に感動するかも!

注)睡眠中の呼吸は、横隔膜メインの腹式呼吸となります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU