文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔まちの伝言板〕できることから始めよう!防災対策~備えあれば憂いなし~

27/40

北海道小平町

■日頃から準備しておこう
地震などの災害が起こると、電気・ガス・水道などのライフラインが寸断され、普段通りの生活ができなことが考えられます。
自分や家族の生活必需品を日ごろから準備しておきましょう。
○水 大人1人当たり1日3リットル
○食料 アルファ米、缶詰、カップ麺、レトルト食品、お菓子 等
食料と飲料水は最低3日分(推奨7日分)用意
○カセットコンロ
○ガスボンベ
○懐中電灯
○携帯ラジオ
○乾電池
定期的に動作や電池残量を確認しておきましょう
○モバイルバッテリー
スマホや電子機器の充電に役立ちます

■ローリングストックで備蓄しよう
ローリングストックとは、普段から少し多めに食材や生活用品を買っておき、古いものから消費し、消費した分だけ補充することです。一定量の備蓄品の鮮度を保ち、いざというときにも日常生活に近い生活を送ることができます。
〔詳細は本紙をご覧ください〕

問合せ:企画振興課企画振興係
【電話】内線207・208・289

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU