■CAUTION ホームタンクからの灯油漏えいに注意!!
例年、油漏れ事故が発生しています。
ホームタンク、配管等の自主点検を実施しましょう。
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」(全国統一防火標語)
■住宅防火対策~電気火災を防ごう!!~
管内でも毎年、電気火災が発生しています。電気火災を防ぐポイントについて、自宅や職場で確認し、火災予防に努めましょう。
▼電気火災を防ぐポイント
・たこ足配線をしない。
・電気機器の使用方法を理解して、間違った使い方をしない。
・コンセントにほこりをためない。水をかけない。
・コードをひっぱったり強く折り曲げたり、踏みつけたりしない。
・電気プラグは、しっかり差し込む。
・コードを束ねて使用しない。
・安全基準に適合した電気機器やコードを使用する。(マークが目印)
■令和6年1月から2月末までの出動件数
■新しい活動はじめました! 岩見沢消防署からのお知らせ
防火訪問を受けてみませんか?
火災から高齢者を守るため、消防職員が訪問し防火対策のお手伝いをさせていただく活動です。
訪問活動の内容:
・リーフレット等を持参し火災予防のポイントをアドバイスします。
・室内における火気使用状況、住宅用火災警報器維持管理状況等を一緒に確認し、わかりやすく説明します。
訪問対象:本人または家族が訪問を希望する高齢者が在宅する世帯を基本としています。
訪問時間帯:平日午前10時から午後4時までの間 ※ご都合のよい日時をお知らせ下さい。
申込先:
・岩見沢市管内…岩見沢署予防係 岩見沢市8条東10丁目2番地47【電話】0126-22-4380【FAX】0126-22-7446
・月形町管内 …月形支署予防係 樺戸郡月形町1047番地13【電話】0126-53-2154【FAX】0126-53-2396
■救急車の適正利用に、ご協力をお願いします。
~令和5年の出動件数は、過去最多件数4,054件(平成24年)を大きく上回る4,326件!~
119番をする方は1分1秒を争う状況です。
その一方で、病院に搬送された方のうち、45%が軽症であることを知っていますか?
本当に緊急を要する人が使えるために安易な救急車の要請は、決して望ましいことではありません。
みんなが救急車を適切に利用できるよう、ご協力をお願いします。
詳細は以下をご覧ください。
総務省消防庁 救急車を上手に使いましょう〜救急車 必要なのはどんなとき?〜
〔二次元コードは本紙をご覧ください〕
▼安易な救急車の要請の実例
●優先的に見てもらえる…
●救急車は無料だから…
●交通手段がないから…
■令和6年度試験・講習会日程のお知らせ(岩見沢市開催分)
▼危険物取扱者(乙種・丙種)試験
試験日:
(1)5月19日(日)書面・電子申請期間/4月4日~4月11日まで
(2)9月8日(日)書面・電子申請期間/7月29日~8月5日まで
▼甲種防火管理新規講習
講習日:(1)7月18日(木)・19日(金)
1次申込期間:5月30日~6月6日まで
講習日:(2)11月28日(木)・29日(金)
1次申込期間:10月15日~10月22日まで
※1次申込で残席が出た場合のみ、2次募集があります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>