文字サイズ
自治体の皆さまへ

こころのSOSに気づいていますか

7/38

北海道帯広市

9月10日から16日は自殺予防週間
あなたの大切な人に、いつもと違う様子はありませんか?大切な命を守るために、私たちにもできることがあります。

■あなたの周りに悩んでいる人はいませんか?
あなたの周りに「元気がない」「怒りっぽい」「遅刻が増える」「急に痩せる・太る」など、「いつもと違う様子」がある人はいませんか?もしかすると、それは、こころのSOSのサインなのかもしれません。
悩んでいる人は、人に言えなかったり、相談先が分からなかったりするため、周囲の人たちが「ゲートキーパー」となって支えることが重要です。

■「気づく」から始まるゲートキーパーの役割
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声を掛け、話を聴き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格は必要なく、誰でもなれます。周りの人のこころのSOSに気づいたら、まずは「大丈夫?」と声を掛けてみましょう。あなたのその一言で見守ってくれていると感じ、救われる人がいるかもしれません。

■ゲートキーパーの養成講座もあります
こころのSOSに気づいたけれど、どのように声を掛けたら良いか分からない、相談に乗れるか不安…という人に向けて、市では「ゲートキーパー養成講座」を行っています。家族や友人、同僚など、周りの人の大切なこころと命を守るために、あなたにできることを一緒に考えてみませんか?詳しくは、下の案内を確認ください。

■ひとりで悩まず相談を
悩みや問題はひとりで抱え込まず、誰かに相談することで解決方法が見つかるかもしれません。悩んでいる人だけでなく、寄り添う人も、身近な人に話しづらい、身近に相談できる人がいない場合は、相談窓口を活用ください。
市ホームページでは、悩みの内容ごとに専門の相談窓口を掲載しています。
市ホームページID.1004897

■あなたもなれるゲートキーパー
・こころのSOSに気づく
・相手の気持ちに寄り添い聴く
・相談機関につなぐ
・つないだ後も見守る

・気づく
家族や仲間の変化に気づいたら声を掛けてみましょう。
・聴く
本人の気持ちを尊重し、耳を傾けましょう。
・つなぐ
早めに専門家に相談するように促しましょう。
・見守る
寄り添いながら、温かく見守りましょう。

■ゲートキーパー養成講座
声の掛け方や寄り添い方、寄り添う人のストレスケアなどについて学びませんか?
日時:9月28日(木)、14時~15時30分
場所:図書館(西2南14)1階多目的視聴覚室
申込み:9月22日(金)までに、健康推進課へ直接電話するか、右記の二次元コードから。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

■ためしてみませんか?こころの体温計
疲れている、眠れない、人に会いたくない、気力がない、最近いつもイライラする…
あなたのこころ、大丈夫ですか?
・携帯・スマホはこちらから
※二次元コードは本紙をご覧ください。
・パソコンはこちらから
【HP】https://fishbowlindex.jp/obihiro/

問合せ:健康推進課(東8南13、保健福祉センター内)
【電話】25・9721

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU