文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで防ごう高齢者虐待

3/38

北海道帯広市

高齢者の中には、虐待を受けていても声を出せない人がいます。あなたの周りにも、そんな人はいませんか?

■「高齢者虐待」とは?
法律では、家族などの養護者による虐待、または養介護施設従事者などによる虐待と定義しています。

■虐待をしている人に自覚がない場合もあります
養護者が介護により、心身共に疲労し、一人で負担を抱え込むことで、気付かないうちに、虐待に発展している場合もあります。

■このような行為は虐待に当たります
▽高齢者虐待の具体例
・身体的虐待
たたく、つねる、殴る、蹴る、体を拘束をする
・介護・世話の放棄・放任
栄養失調の状態のままにする、異臭がするほど入浴させない
・心理的虐待
怒鳴る、ののしる、悪口を言う、排せつ失敗に対して恥をかかせる
・性的虐待
みだらな行為をしたり強要する、懲罰的に裸にして放置する
・経済的虐待
本人のお金なのに使わせない、本人の意思に反して年金を使う

■虐待かもと思ったらまずは相談を
虐待は、第三者が早期に介入することで、深刻化を未然に防ぐことができます。
虐待かもと思ったら、一人で抱え込んだり悩んだりせずに、介護高齢福祉課や、下の地域包括支援センター※に相談してください。

※地域包括支援センター
ケアマネジャーや保健師などが中心となって、高齢者やその家族を支える機関です。虐待の早期発見・防止や、介護・福祉・健康・医療など、さまざまな相談を受けたり、支援を行っています。

■高齢者が安心して暮らしていくために
地域の皆さんの理解と支えがあれば、高齢者も介護する家族も、安心して自分らしく暮らしを続けることができます。
さりげない手助けや見守り、日頃からのあいさつ、声掛けなど、ちょっとした勇気や優しさが、安全・安心なまちづくりにつながります。

問合せ:介護高齢福祉課(市庁舎1階)
【電話】65・4145
市ホームページID.1009456

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU