文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]おびひろの除雪 安全な冬道を目指して

1/34

北海道帯広市

■出動情報はこちら
除雪出動の有無、作業開始予定時刻、作業状況、除雪に関する支援制度などを掲載しています。
・2024シーズン除雪出動情報
・市公式LINE(ライン)

■安全な冬道のためにどんな除雪をしているの?しらかんばと一緒に聞いてみよう!
道路維持課のロードさん:
市が一晩で行う除雪の距離は、歩道を含めると約1800km、帯広市から鹿児島県の屋久島までの距離と同じくらいだよ。
渋滞や事故を防ぐためには、交通量が少ない夜間から早朝にかけての約10時間が勝負なんだ。
しらかんば:とても長い距離を10時間で除雪しているんだね!どうやって除雪しているの?
ロードさん:みんなが通勤や通学の時間までに通行できることを最優先に除雪しているよ。でも、そのためにはみんなの理解と協力が必要なんだ。

▽除雪を見合わせるとき
・朝方に急に雪が降り始め、通勤や通学の時間までに除雪を終えられないとき
・車の通行で道路の雪が踏み固められているとき
・気温が高く、降った雪がすぐに解ける見込みのとき
「状況を見て判断しているんだね」

■幹線道路の除雪
ロードさん:幹線道路はこんなふうに、大型の除雪車が編隊を組んで作業しているよ。
・モーターグレーダー
編隊の先頭で、鉄の刃で路面を削りながら雪や氷を取り除きます。
・タイヤショベル
平らになった路面を拡幅したり、交差点の雪を処理します。
・ロータリ除雪車
路面に残った雪を回転する赤い刃で取り込み、路肩に雪を飛ばします。

このほか看板車やパトロール車が後続車に注意喚起しています。
しらかんば:いろんな車が活躍しているんだね!

■路上に物を置かないで!
ロードさん:こんなステップを見たことはないかな?道路との段差をなくすために置いている家もあるけど、除雪の妨げになったり、除雪車が巻き込んでしまうと、故障や事故の原因になってしまうんだ。※
しらかんば:除雪車が壊れちゃうんだ!修理代もすごくかかっちゃいそうだね。
※路上に物を置く行為は道路法第43条で禁止されています。冬場に限らずご注意ください。

■生活道路の除雪
ロードさん:生活道路はこういうタイヤショベルで除雪しているよ。
しらかんば:あれ?除雪車が通ったあと、家の入口に雪が残っているよ。これは持って行ってくれないの?
ロードさん:
生活道路では、たくさんの道路を早く通れるようにするため、左右に雪をふり分ける除雪をしているんだ。
道の両側に残った雪を持っていくには、路肩の雪を削り、ダンプトラックで運ぶ必要があるから、朝までに除雪が終わらなくなってしまうんだ。
しらかんば:そうなんだ!大変だけど、家の前の雪は自分で処理しないといけないんだね。

■除雪車には近づかないで!
ロードさん:これは、幹線道路を除雪するモーターグレーダーだよ。
作業で前進するときは時速10km程度だけど、バックのときは時速30km近く出ることもあるよ。
運転席からは車や歩行者がとても見づらいんだ。広い道路では急にバックすることもあるから、近づくととても危ないんだよ。
しらかんば:これは危ないね!除雪車には絶対に近づかないようにしなきゃ。

■路上駐車はキケン!
ロードさん:車道に車があると、追突の危険があるし、避けて作業しなきゃいけないから、作業が大幅に遅れてしまうよ。
その道だけ除雪ができないこともあるんだ。
しらかんば:周りの人の迷惑にもなるんだ。路上駐車はやめなきゃね!

■車道に雪を出さないで!
しらかんば:車道に雪を出さないで!ってよく言われるのは、どうして?
ロードさん:雪を車道に出してしまうと、車に踏まれたりして、わだちやザクザク道路の原因となってしまうんだ。
しらかんば:すごく通りづらい道になっちゃうね。気を付けなきゃ!

問合せ:道路維持課(南町南6線、道路車両センター内)
【電話】48・2322

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU