■12月11日(水) 隠岐高校との交流
島根県にある隠岐高校から探究活動のために本校へお越しいただきました。互いに持つ異なる視点からの意見交流となり、生徒達にとって大きな刺激となり有意義な時間となりました。
■12月17日(火) 校内実績発表大会
生徒たちが日頃から進めていた課題研究の成果を発表しました。2,3年生はこれまでの研究の成果に加え改善を重ね、1年生は大会の進行や準備に初めて関わり、大きな学びを得ました。
■12月17日(火) 農山漁村の宝 授与式
ディスカバー農山漁村の宝にて最高峰のグランプリをいただき、東京で行われた授与式に本校の代表生徒1名が参加しました。
■1月7日(火) 首相官邸交流会
12月17日(火)の授与式に続き、官邸交流会にも参加しました。代表生徒1名が堂々としたスピーチを行いました。
■11月19日(火)に、農生会の会長を始め、新たにそれぞれの役員を決定するための投票が行われました。今年も幌加内町役場の選挙管理委員会様から実際に使用されている投票箱をお借りして、緊張感のある選挙となりました。
■Best Shot! 今月の写真
▽見学旅行
12月3日(火)から6日(金)にかけて台湾へ見学旅行に行ってきました。初めて海外へ行く生徒たちは不安を抱えつつも楽しく、真剣に計画を立て、出発しました。今年度は台湾の学校との交流もあり、生徒達は英語を使いながらそば打ちを教えました。その他にも、十份での行燈上げ体験や九份での散策など、自主研修を経て台湾の歴史を学んできたようです。
■This Month 1月のできごと
15日 休業明け集会
20日 町政への提言
21日 ニューヨークそば交流(29日まで)
23日 見学旅行報告会
29日 進路報告会
■Next Month 2月の予定
28日 卒業式予行、同窓会入会式
記事・写真提供:北海道幌加内高等学校
問合せ:北海道幌加内高等学校 教頭まで
【電話】0165-35-2405
<この記事についてアンケートにご協力ください。>