文字サイズ
自治体の皆さまへ

人間ドック受診等について

10/19

北海道幌加内町

■人間ドック受診助成事業について
幌加内町に住所を有し、当該年度において満35歳以上になる方を対象に、人間ドック費用の一部を助成しております。

▽助成額
人間ドック受診料のうち20,000円を限度に助成します。
※助成は年度内(R6年4月~R7年3月末まで)に受診した分の1回のみです。
※各種の健康保険から人間ドック受診に係る費用負担を受けた場合は、これを差し引いた額になります。
費用負担額について不明な場合は、受診先の医療機関等に確認させていただく場合もございますので、ご了承ください。

▽申請方法
人間ドックを受診した際に、一度医療機関で支払いをしていただいてから、役場の窓口で払い戻しの申請をする必要があります。
必要書類:
(1)人間ドックにかかった費用の領収書
(2)各種健康保険から人間ドックに係る助成を受けた場合には、助成額がわかる証明書
(3)人間ドック健診データの写し
(4)印鑑
(5)振込先の金融機関がわかる書類(通帳等)
申請窓口:
(1)幌加内町国民健康保険の被保険者及び後期高齢者医療保険被保険者の方→役場住民課【電話】35-2124
(2)(1)以外の方→アルク保健福祉課【電話】35-3090

町で実施する健診(集団検診、送迎バス健診)を受けられた場合は、人間ドック助成は利用できませんのでご注意ください。

▽R6年度の申請についての注意
令和7年3月末までに受診された方は、令和7年4月11日(金)までに忘れずに申請してください。期日までの申請が難しい場合は、役場住民課もしくはアルク保健福祉課までご相談下さい。

■旭川市での人間ドック受診について
現在、幌加内町から町民の皆様が人間ドックを受診する際に、幌加内町民向けに通常料金より安価で受診出来る医療機関が2箇所あります(申込みの際には、医療機関にその旨をお伝えください)。

▽医療機関名
1.旭川市「吉田病院」
住所:旭川市4条西4丁目
【電話】0166-23-0685
・通常料金…41,800円(税込み)
・幌加内町民料金…36,300円(税込み)
月曜日から土曜日まで受診できます。お申込みは、個人でお願いします。
その他に4月~10月末までの間で、申込みの際に送迎希望をすれば、一人から送迎をしてくれます。出発は、7時30分(役場前を予定)で14時ないし15時に幌加内まで送ってくれます。また、CA125-卵巣がん又はCA19-9すい臓がんの腫瘍マーカー検査が選べます。(無料)

2.旭川市「旭川厚生病院」
住所:旭川市1条通24丁目111番地3
【電話】0166-33-7171
・通常料金…44,000円(税込み)
・幌加内町民料金…38,500円(税込み)
健診日は、男性、女性日を分けて実施しています。日曜、祝日はお休みです。日程については、直接病院へお問い合わせください。お申込みは、個人でお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU