文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION-募集(1)

25/36

北海道幕別町

■まくべつ「はしご酒2023」
幕別町本町地区の中心市街地ににぎわいを創出し、飲食店の魅力発信を目的としたまくべつ「はしご酒2023」を4年ぶりに開催します。先着100人限定ですのでお早めにお求めください。
日時:9月29日(金)午後6時30分~8時
前売り券:1人3,000円(幕別町商工会で販売中)
※2人から4人1組でご参加ください。
※当日のキャンセルに伴う返金は一切受け付けません。
※当日券の販売は行いません。
※申し込みの際に参加者全員の名前が必要です。
※電話予約は受け付けていません。
定員:100人(先着順)
内容:幕別町本町地区の飲食店2軒を時間内(1軒45分以内)に徒歩で「はしご」する。
※申し込む際に「はしご」したい店を1軒指定できます。他の1軒は主催者側で指定します。(受け入れ人数に達している飲食店の指定はできません)
※1軒目で幕別産の十勝和牛を使用したメニューを提供します。(各飲食店で提供するメニューは異なります)
参加店(予定):旬の蔵千成、Café and Grillゼロポイント、居酒屋たかこ、うな八、錦華園、幕別町商工会青年部(Makura Showcase)

問合せ:幕別町商工会
【電話】(幕)54-2703

■「まくべつ芸術祭」一般参加者募集
毎年11月に幕別町文化協会が主催する「まくべつ芸術祭」は、作品展示、ダンス、カラオケ、一般舞台、バレエなどの芸術、芸能を発表する場です。文化協会に加盟していない一般の方も参加できます。あなたの日頃の成果を発表してみませんか?
◇百年記念ホール
・11月3日(金)~5日(日) 作品展示
・11月3日(金) バレエ・バトン発表会
・11月5日(日) 一般舞台発表会

◇札内コミュニティプラザ
・11月3日(金) ダンスの夕べ

◇町民会館
・11月4日(土)カラオケ発表会

※詳細は問い合わせください。
申込期限:9月11日(月)

問合せ・申込み:教育委員会生涯学習課社会教育係
【電話】(幕)54-2006

■令和6年はたちのつどい実行委員募集
令和6年はたちのつどい(令和6年1月7日(日)開催予定)の実行委員を募集します。
一生に一度のはたちのつどいを自分たちの手で企画・運営してみませんか?ぜひ友達同士でご参加ください。
活動期間:10月上旬~令和6年1月7日(日)
活動内容:
・式典準備…実行委員会(約3回・平日夜間予定)ではたちのつどいの企画・構成を決定します。
・式典当日…式典の運営を行います。式典の司会、式典参加者の代表あいさつなどを行います。
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの式典参加者
定員:10人程度
申込期限:9月22日(金)

問合せ・申込み:教育委員会生涯学習課社会教育係
【電話】(幕)54-2006

■義援金の受け付け
日本赤十字社北海道支部幕別町分区では、次の災害における被災者支援のため、義援金の受け付けを行っています。
これらの義援金は、被災地県((1)山口県、(2)福岡県、佐賀県、大分県、島根県、秋田県、富山県)に設置される災害義援金配分委員会を通じ、被災者へ配分されます。
受付方法:窓口(役場、忠類総合支所、札内支所、糠内出張所、ふれあいセンター福寿)に持参するか、指定の口座へ振り込みしてください。
※受領証発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合は、振替手数料が免除されます。
※振り込みの際の半券は免税証明書として利用できます。

(1)令和5年6月30日からの大雨災害義援金
受付期間:12月28日(木)まで
郵便振替口座
・口座名義 日赤令和5年6月30日からの大雨災害義援金
・口座番号 00190-1-392789

(2)令和5年7月7日からの大雨災害義援金
受付期間:令和6年3月29日(金)まで
郵便振替口座
・口座名義 日赤令和5年7月7日からの大雨災害義援金
・口座番号 00140-7-768596

問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU