文字サイズ
自治体の皆さまへ

言葉を通して知るアイヌ文化 19

13/42

北海道幕別町

■あいさつの言葉

アイヌ語にはもともと日本語の「こんにちは」「さようなら」のような気軽に使えるあいさつの表現はありませんでした。広い北海道に数万人ほどしか人が暮らしていなかった時代、離れて暮らす親戚や知り合いと出会うことは、今よりはるかに珍しかったことが関係しているでしょう。
十勝地方のアイヌ民族は、比較的礼儀正しいあいさつとしてイシオロレ《ごあいさつ申し上げます》という言葉を使っています(釧路の方ではイッソロレのように発音します)。この言葉は胸の前で両手を上下させる拝礼(オンカムイ)をしながら用いる言葉でしたが、近年では「こんにちは」のようにも使われています。
また、イナンカラプテ《ごあいさつ申し上げます》(イランカラプテは北海道南西部の発音です)という言葉もありますが、これは拝礼(オンカムイ)をするときに男性のみが用いる言葉であるとされます。こちらも「こんにちは」や「お久しぶり」に当たる表現ではありませんでした。
あいさつには、それを使う人たちの文化や社会が反映されています。イシオロレなどを使うときにも、ただ「こんにちは」の置き換えとして使うのではなく、こうした言葉の背景も学んでいくことが大切です。

※「イナンカラプテ」の「プ」、「イランカラプテ」の「プ」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

文:阪口 諒(さかぐちりょう)

問合せ:生涯学習課学芸員
【電話】(幕)54-2006

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU