文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION-お知らせ(5)

28/42

北海道幕別町

■町議会定例会等の日程
町議会定例会等の予定は次のとおりです。議会ホームページからライブ中継を視聴できます。
・本会議

・予算審査特別委員会

※日程は変更になる場合があります。
場所:役場3階議場

問合せ:議会事務局
【電話】(幕)54-6626

■幕別町文化協会に加盟しませんか
幕別町文化協会は、町の芸術・文化活動の振興と発展を目的に昭和43年に設立しました。現在、ダンス、舞踊、陶芸、合唱など、27の多彩なジャンルに53団体、500人以上の方が加盟しています。
加盟の際は秋の芸術祭などへの参加・協力をお願いします。
申込期限:3月11日(月)
申込み:提出先にある申請書を提出ください。
提出申込先:百年記念ホール、教育委員会、札内支所

問合せ:
・教育委員会生涯学習課社会教育係【電話】(幕)54-2006
・忠類総合支所生涯学習課【電話】(忠)8-2201

■講演会「アイヌ文化のなかの植物」
町はアイヌ政策推進交付金を活用し、外部講師を招いたシンポジウムや講演会を企画しています(令和5年度は全3回)。今回はその3回目として、アイヌ文化と植物の関わりをテーマに文化庁(国立アイヌ民族博物館)調査官の内田祐一さんに講演していただきます。
日時:3月9日(土)午後2時~4時
場所:忠類ふれあいセンター福寿 多目的ホール
定員:50人(先着順・要事前申し込み)
料金:無料
内容:アイヌの人たちの伝統的な暮らしのなかで、植物は衣服、料理、薬、家、道具などの材料としてさまざまに利用されてきました。特に人々と関係が深い植物は、物語にもカムイ(神)として登場することがあります。この講演会では、身近にある植物について、アイヌの人たちがどのように利用し、また、どのような存在だったのかについて紹介します。
申込期限:3月8日(金)
申込み:教育委員会へ電話【電話】(幕)54-2006もしくはEメール【メール】gakugein@town.makubetsu.lg.jpで申し込みください。
※Eメールで申し込みの場合は、件名を「アイヌ文化講演会」とし、(1)氏名、(2)お住まいの市町村、(3)電話番号を記載して送信ください。

問合せ:教育委員会生涯学習課社会教育係
【電話】(幕)54-2006

■年金生活者支援給付金のお知らせ
新たに年金生活者支援給付金を受け取ることができる方でまだ申請していない方に、日本年金機構より2月末からはがきの請求書が再度送付されます。
請求書が届きましたら内容を確認の上、提出日・氏名・電話番号を記入し切手を貼って投函してください。

(1)封筒が届きます
(2)太枠内を記入してください
(3)切手を貼ってポストへ投函してください

問合せ:
・年金給付金専用ダイヤル【電話】0570-05-4092 ※ナビダイヤル
・帯広年金事務所【電話】(幕)21-1511 ※音声案内1→2
・住民課戸籍住民係【電話】(幕)54-6602

■3月の人権相談・行政相談
◇人権相談
〔札内会場〕
人権擁護委員:※詳細は本紙をご覧ください
日時:3月19日(火)午後1時~3時
場所:札内コミュニティプラザ会議室1
◇行政相談
〔札内会場〕
行政相談委員:※詳細は本紙をご覧ください
日時:3月19日(火)午後1時~3時
場所:札内コミュニティプラザ会議室1

問合せ:住民課住民活動支援係
【電話】(幕)54-6602

■住宅用火災警報器のアンケート調査に協力ください
幕別消防署では町内在住の方を対象に住宅用火災警報器のアンケート調査を実施しています。
このアンケートは町内での住宅用火災警報器の設置状況を把握することにより、今後の普及啓発活動に活用するものです。
インターネットからの回答が難しい場合は、幕別消防署、札内支署、忠類支署にアンケート用紙を用意していますので問い合わせください。
回答期間:4月30日(火)まで
アンケートページ:二次元コードからアクセスできます。
※二次元コードは本紙参照

問合せ:
・幕別消防署【電話】(幕)54-2434
・札内支署【電話】(幕)56-2419
・忠類支署【電話】(忠)8-2250

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU