文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION-お知らせ(3)

21/35

北海道幕別町

■ふるさと館まつり
「ふるさと館」は郷土資料館として、町の歴史・自然を知っていただくための資料と、アイヌ民族に関する資料を展示しています。
ふるさと館まつり当日は、館内を無料開放するとともに、懐かしい体験ができるコーナーを設けていますので、家族そろってお越しください。
日時:9月8日(日) 午前9時~正午
※雨天の場合、昔の遊びなどの体験コーナーは、館内で行います。
場所:ふるさと館(字依田384番地3)
◇体験コーナー
せんべい焼き、バードハウス設置、昔の遊び
◇特別展示コーナー
町内サークルの絵手紙展示

問合せ:ふるさと館
【電話】(幕)56-3117) ※月・火曜休館

■2024年台湾東部沖地震救援金の報告とお礼
日本赤十字社北海道支部幕別町分区では、被災者支援のため、救援金の受け付けを行いました。
住民のみなさんや各種団体からお預かりした救援金の集計結果を報告します。
・受付期間:令和6年4月5日~6月28日
・救援金総額:13,241円
お寄せいただいた救援金は、国際赤十字などの救援活動に充てられます。
みなさんの心温まるご寄付をありがとうございます。

問合せ:日本赤十字社北海道支部幕別町分区(福祉課社会福祉係)
【電話】(幕)54-6612

■とかち生活あんしんセンター相談会(要予約)
●生活・仕事相談会
生活や仕事などでお困りの方を対象に相談会を行います。
◇札内会場(札内コミュニティプラザ会議室1)
日時:8月8日(木)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
◇忠類会場(ふれあいセンター福寿 家族交流室)
日時:8月20日(火)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分

●就職相談会
なかなか内定がもらえない、転職を考えているなど、仕事に関する相談会を行います。
日時:8月30日(金)
(1)午前10時~11時
(2)午前11時10分~午後0時10分
場所:役場相談室1-A
料金:無料
申込期限:前日までに電話・メール・FAXで予約してください。
内容:
A…応募書類作成・面接コース
B…就職・転職相談コース
※希望するコースを選んでください。

問合せ・申込み:自立相談支援事業所とかち生活あんしんセンター
【電話】(幕)66-7112【FAX】(幕)66-7113【メール】anshin@tokachi18.hokkaido.jp

■コミュニティバス無料乗車制度について
●関連8・9ページ
令和5年7月からコミュニティバスは後期高齢者医療被保険者証または無料乗車券を乗務員に提示することで運賃が無料となっています。
令和6年12月2日から現行の後期高齢者医療被保険者証が発行されなくなりますので、対象となる方で無料乗車券をお持ちでない方は窓口で申請手続きをしてください。
場所:役場1階防災環境課、札内支所
(1)75歳以上の方
(2)65歳以上で後期高齢者医療制度に加入している方
(3)65歳以上で、運転免許証を返納した方
持ち物:
・身分証明書
・写真(2.4cm×3.0cm)
※過去5年以内に発行された顔写真付きの身分証明書をお持ちの方は、窓口でコピーして使用することもできます。
・運転免許証返納日の分かるもの(65歳から74歳までに運転免許証を返納した方のみ)
◇注意事項
(1)無料乗車券は申請後に郵送します。申請当日は使用できませんのでご注意ください。
(2)マイナンバーカードや資格確認書では無料乗車できません。保険証の発行廃止前に無料乗車券の申請をしてください。
その他:毎月1日(運休日の場合は翌運行日)はコミバスデーで運賃は無料です。無料乗車券をお求めの方はご活用ください。

問合せ:防災環境課交通防犯係
【電話】(幕)54-6601

■災害時における避難受け入れに関し永盛寺及び天理教幕別分教会と協定を結びました
災害時における避難受け入れのため、建物の一部の提供について、協定を締結しました。
この協定は、災害が発生、または発生する恐れがある場合に、町からの要請に基づき、避難者の受け入れに協力をいただくもので、災害応急対策の多様化が図られます。
町は、今後も地域事業者との連携を推進し、防災力強化に努めてまいります。
◇締結先・締結年月日
・永盛寺(札内豊町8番地の6) 令和6年5月7日
・天理教幕別分教会(札内みずほ町189番地の2) 令和6年7月1日

問合せ:防災環境課防災危機管理係
【電話】(幕)54-6601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU