文字サイズ
自治体の皆さまへ

もしも、に備える防災ナビ

18/36

北海道幕別町

■テーマ 防災グッズを備える
最低限必要な非常持ち出し品から順にそろえましょう!

STEP1
いざというときのための防災グッズ
自宅や避難所で避難生活を送ることを想定して、防災のしおりの15ページ等を参考に防災グッズを備えましょう。

防災グッズがそろったら、STEP2!

STEP2
とっさに持ち出し安心ストック
災害が発生したときに誰でもすぐに取り出せるよう、ケースなどにまとめて分かりやすい場所に置きましょう。
また、避難するときに運びやすいよう、リュックなども用意しておきましょう。

◇1年に2回は点検・見直し!
・飲料・食品の賞味期限が切れる前に食べ、新しいものを買い足しましょう(ローリングストック)。
・薬や電池などは、使用期限を確認しましょう。
・衣類は季節ごとに取り替えましょう。

◇使い方を確認しておこう!
使ったことがない防災グッズは、使い方を確認しましょう。
・調理器具
・携帯トイレ
・暖房器具
・携帯ラジオ など

◇身近な日用品が多機能グッズに!
新聞紙、ポリ袋、大判ハンカチ、レインコートなどの身近な日用品の汎用性・工夫・知恵を知っておけば、いざというときに大変役立ちます。

◇自助・共助を意識した備えを!
・災害時は、助ける側、助けられる側の両方の立場になる可能性があります。
・町内会などの共同備蓄品があるときは、保管場所や使い方を確認しましょう。

■令和6年度・第8回防災講演会(参加費無料)
講演テーマ:「冬季間の防災を考える」
開催日:令和6年9月28日(土) 13時30分~15時(予定)
場所:札内コミュニティプラザ 集会室1・2
講師:北海道科学大学 准教授 細川和彦さん

真冬の十勝で災害が発生した場合、自分自身や家族の命をどうやって守ろう?乗り切るためにどう予防しよう?
みんなで一緒に考えよう!

主催:住みやすいまちづくりを考える会
共催:幕別町
後援:顕勝寺

問合せ:住みやすいまちづくりを考える会 防災責任者 米山一敏
【電話】(幕)56-2359

・防災情報メール
本紙掲載の二次元コードから、または下記アドレスへ空メールを送信し、登録ください。
【メール】touroku.makubetsu-town@raiden.ktaiwork.jp

・幕別町防災公式LINE
本紙掲載の二次元コードを読み込み、「友だちに追加」で登録ください。
ID検索はコチラ⇒⇒⇒@makubetsu

問合せ:防災環境課防災危機管理係
【電話】(幕)54-6601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU