■高齢者就労センターからのお知らせ 令和7年4月からの会員登録受け付けを開始します
高齢者就労センターは、高齢者が働くことを通じて「社会参加・生きがいの充実・健康の推進」を図るとともに、元気で活力のある地域づくりへの貢献を目的として活動しています。
持ち物:印鑑と口座番号が確認できるもの
申込み:社会福祉協議会(保健福祉センター内)、札内支所、糠内出張所
問合せ:高齢者就労センター
【電話】(幕)55-3800(社会福祉協議会)
■まくべつ農村アカデミー 第30期研修生募集
まくべつ農村アカデミーでは、農業後継者や中堅農業者などを対象に、農業技術や農業経営を学ぶ研修生を募集しています。短期で農業体験を希望する方も随時募集しています。
◇ニューファーマー研修(2年間)
対象:新規学卒者やUターンした方、農業後継者の配偶者など
◇リーダー研修(2年間)
対象:おおむね30歳から40歳までの中堅農業者
◇短期研修(1年以内)
対象:短期農業体験を希望する方
※町外在住の方も可。研修生用の宿泊施設を利用できます。
◇聴講制度(1年間)
対象:農業者や農業に関心のある方で座学講習の受講を希望する方
申込期限:2月3日(月)~3月31日(月)
※入校願書は下記で配布しているほか、ホームページからもダウンロードできます。
【HP】https://www.makubetsu-nsk.com/03mfa_08.html
問合せ・申込み:農業振興公社
【電話】(幕)57-2711
■会計年度任用職員の募集
応募書類の提出方法:持参か郵送してください。
※幕別町会計年度任用職員申込書兼履歴書は、町ホームページからダウンロードして使用してください。提出先でも用意しています。
給与の額:町での直近の勤務経験等により決定します。
◇令和6年度 保健師[パートタイム]
保健課では、保健師(月8日程度勤務)を募集しています。
詳しくは町ホームページを参照ください。
問合せ:保健課健康推進係
【電話】(幕)54-3811
◇令和6年度 令和7年度
保育士[フルタイム・パートタイム]
保育所調理員[パートタイム]
こども課では、保育士(無資格可)、調理員(無資格可)を募集しています。
詳しくは町ホームページを参照ください。
問合せ:こども課保育係
【電話】(幕)54-6621
■自衛官の募集
※受付期間、試験日などの詳細については、二次元コードから自衛隊帯広地方協力本部のホームページを確認してください。
※二次元コードは本紙参照
◇自衛隊への情報提供について
町では、自衛隊から自衛隊法施行令第120条に基づき自衛官募集に関し必要となる情報提供依頼を受けた際は、18歳または22歳になる方の氏名、住所、生年月日、性別の情報を提供しています。
◇除外申請について
令和7年度に18歳~22歳になる方で自衛隊への情報提供を望まない方は、町に申請していただくと提供情報から除外します。詳細は防災環境課【電話】(幕)54-6601へ問い合わせるか、町ホームページを確認してください。
(令和6年度の受け付けは終了しています)
問合せ:自衛隊帯広募集案内所(帯広市西5条南14丁目13番地 NCサウスビル)
【電話・FAX】(幕)23-8718
【メール】obihiro.pco.tokachi@rct.gsdf.mod.go.jp 自衛隊帯広地方協力本部
【HP】https://www.mod.go.jp/pco/obihiro/
<この記事についてアンケートにご協力ください。>