■おはなし会
◇おはなしガーデン
日時:2月8日(土) 午前10時30分
場所:図書館本館おはなしコーナー
◇プチ・おはなしガーデン
日時:2月20日(木) 午前10時30分
場所:札内分館
◇ババール
日時:2月22日(土) 午前10時30分
場所:百年記念ホール視聴覚室
◇あっちこっち紙芝居
日時:2月1日・15日(土) 午前10時30分
場所:札内分館
◇おはなしのたね
日時:2月7日(金) 午後3時30分
場所:ふれあいセンター福寿
■幕別清陵高校書道部 纏(まとい)展
幕別清陵高校書道部の作品展を開催します。
(1)図書館本館ギャラリー
日時:2月1日(土)~2月7日(金)
(2)忠類分館
日時:2月8日(土)~21日(金)
問合せ:図書館本館
■2月の図書展示 推し3選~ヘビリピ編~
図書館スタッフの推し本をコメント付きで紹介する『推し3選』。
今回はなぜだか分からないけれど繰り返し読んでしまう「ヘビリピ」の3冊!なぜだか分からないと言いつつ、今回もコメントはキチンと付けています。
あなたの「ヘビリピ」本はどのような本でしたか?
日時:2月1日(土)~27日(木)
場所:図書館全館
■毎月1日は、コミバス無料デー まくバスde映画会〔3月〕
毎月1日のコミバス無料デー(土日祝日は翌運行日)は、まくバスに乗って映画を観に図書館へ!
◇「あちらにいる鬼」(139分、R-15)
出演:寺島しのぶ、豊川悦司ほか
日時:3月3日(月)午前10時40分~午後1時
場所:図書館本館 研修室
料金:無料
■町民文芸「まくべつ」 第41号原稿募集
10月1日発行の町民文芸誌の原稿を募集しています。
応募資格:幕別町在住の方か幕別町にゆかりのある15歳以上の方。
応募作品:
・小説、戯曲 各50枚以内
・童話、民話、物語 各20枚以内
・俳句、川柳 各5句以内
・短歌 5首以内
・紀行文、回想文、体験記 各10枚以内
・詩、随筆、文芸評論、読書感想文 各6枚以内
注意事項:
・同一ジャンルの作品は1人1編のみ(未発表のものに限る)
・原稿用紙(31字×21行)は、編集委員会指定(赤罫線)のものを使用してください。原稿用紙は図書館各館にあります。
※字数・行数に合わせたデータでの原稿提出も可
・原稿には、住所・氏名・電話番号を明記してください。
・写真、イラストを入れる場合には字数が減りますのでご配意ください。また、著作権に十分ご注意ください。
・締め切り後に応募された場合は、次号に掲載させていただくことがあります。
原稿締め切り日:3月31日(月)
原稿採否:編集委員会で決定
提出先:図書館各館
問合せ:町民文芸誌事務局
【電話】(幕)54-4488(図書館本館内)
■ホームページ紹介「二十四節季でお届けする今週の新刊」
図書館のホームページでは、新刊情報をお届けしています。
その時々の入荷本に合わせて、図書館スタッフが見やすいバーチャル本棚を作成しています。本選びの際にはぜひご覧ください!
■休館日
火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、図書整理日(毎月最終平日)
問合せ・申込み:幕別図書館
・図書館本館【電話】(幕)54-4488 開館時間:午前10時~午後6時
・札内分館【電話】(幕)56-4888(百年記念ホール内) 開館時間:午前10時~午後6時(木曜は午後8時まで)
・忠類分館【電話】(忠)8-2930(ふれあいセンター福寿内) 開館時間:午前10時~午後9時
【HP】https://mcl.makubetsu.jp/
<この記事についてアンケートにご協力ください。>