文字サイズ
自治体の皆さまへ

「平取町地域福祉計画」と「平取町障がい者プラン」を策定しました

7/18

北海道平取町

■平取町地域福祉計画
地域に住む誰もが安心して、その人らしく生活できるよう、日常生活の様々な問題解決のために、町民・地域・町がそれぞれに取り組むべきことを総合的に計画化していくのが「地域福祉計画」です。また、本計画は、再犯防止等に関する計画(「地方再犯防止推進計画」)を包括したものとなっています。

▽各種計画との関係図
本計画は、第6次平取町総合計画を上位計画として、個別計画の「平取町健康増進計画」、「平取町高齢者福祉計画・介護保険事業計画」、「平取町障がい者プラン」、「平取町子ども・子育て支援事業計画」などと整合性を図りながら、平取町の地域福祉を推進するための計画です。
また、平取町社会福祉協議会が策定する、自主的な福祉活動を中心とした行動計画「平取町地域福祉実践計画」と相互に連携するものです。

▽計画の基本目標と施策の体系
(施策の詳細はホームページに掲載しています)

▽策定委員会の構成
・平取町身体障害者福祉協会
・平取町民生児童委員協議会、教育委員
・平取町議会産業厚生常任委員会
・平取町社会福祉協議会
・平取福祉会
・平取養護学校
・一般公募

▽地域福祉計画に関するアンケート調査
計画策定にあたり、町民や団体・事業者の意見、考え等を把握する必要があるため、アンケート調査を実施しました。結果については、ホームページから確認できます。
調査へのご協力ありがとうございました。

■平取町障がい者プラン
これまで町が策定した「第2期平取町障がい者計画」(平成25年度~令和4年度)・「第6期平取町障がい福祉計画」(令和3年度~令和5年度)・「第242期平取町障がい児福祉計画」(令和3年度~令和5年度)が終了を迎えることから、3つの計画を一体的に運用し、計画名称を「平取町障がい者プラン」として、新たに策定しました。

▼計画の法的根拠

▼基本理念
「生涯を通じ生きがいと元気にあふれるまちづくり」

○テーマ
「障がいのある人が住み慣れた家庭や地域で自立した社会の一員として、生きがいを持って安心して生活できるまちづくりを目指して」

▼計画の体系
1.啓発・広報
2.生活支援
3.生活環境
4.育成・教育
5.雇用・就業
6.保健・医療
7.情報・コミュニケーション
(詳細はホームページに掲載しています)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU