文字サイズ
自治体の皆さまへ

弟子屈町で農業をされている方へ 地域農業の将来を考える話し合いに参加をお願いします

10/44

北海道弟子屈町

令和4年5月に、農業経営基盤強化促進法等が改正されました。これまで「人・農地プラン」として行ってきた取組が、法律に基づく取組に位置づけられます。
名称は「地域計画」と改められ、地域の農業を持続させていくための方針と、農地一筆ごとに、10年後に誰が使うのかを示す「目標地図」を地域で話し合って決めていきます。
話し合いが、これまで地域の皆さんの努力で守ってきた農地を、次の世代へ着実に引き継ぐための第一歩となります。
地域計画の策定に向けて、これから農業者の方へのアンケート調査や、地区ごとに説明会を開催する予定です。お忙しいことと思いますが、ぜひアンケートや話し合いへの参加ご協力をよろしくお願いいたします。
今後の取組内容については、12月号でお伝えする予定です。

■地域計画とは
人と農地の問題を解決するための農地利用の未来設計図です。
「農業者の高齢化」や「担い手の減少」が進む中、将来、地域の農地をだれがどのように使って農業をしていくのかを、現況地図を見ながら地域で話し合い、10年後の農地利用を考えた「目標地図」を作ります。

■目標地図とは
・農地一筆ごとに、今後利用する農業者を示した地図です。
・協議した結果を基に、将来の農地利用の姿を明確化した「目標地図」を作成します。
・効率的に農作業が行えるよう、耕作者ごとに農地がまとまりのある状態(集約化)を目指します。
・目標地図に位置づけられた農業者は、各種支援措置の対象になります。
・農地の貸し付け相手は「地域計画の目標地図に位置づけられた農業者であること」が要件になります。

▽農地集約化のイメージ

地域計画の取組については、ホームページでもお知らせいたします。
【URL】https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/soshikiichiran/norinka/3/2/tiikikeikaku.html
「弟子屈町 地域計画」検索

問い合わせ先:役場農林課農政係
【電話】482-2936【メール】nourin@town.teshikaga.hokkaido.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU