文字サイズ
自治体の皆さまへ

生活情報をみなさんにお知らせ! Information-インフォメーション

32/46

北海道弟子屈町

■苦情審査委員制度を知っていますか
道の機関が行った業務に関する苦情を皆さんに代わって、苦情審査委員が公平で中立な立場から審査する制度が、「北海道苦情審査委員」制度です。皆さん自身の利害に関する苦情であれば苦情審査委員に申立てができます。審査の結果、道の業務に不備な点や制度に問題があるときは、是正や改善を求めます。個人情報の保護にも十分配慮されます。

窓口:北海道総合政策部知事室道政相談センターまたは各総合振興局の総務課
方法:北海道公式ホームページからダウンロードできる「苦情申立書」に必要な事項を記入し、窓口に提出。郵送、ファックス、メールでも申立てができます。
※電話での受付は行っていません。

問い合わせ先:北海道総合政策部知事室道政相談センター
【電話】011-204-5523(直通)まで

■保健所でこころの健康相談を行っています
釧路保健所では、月1回精神科医師による心の相談を行っています。
相談は予約制です。相談日前日の午前中までに予約をしてください。

相談日:12月15日(金)14時~
場所:釧路保健所

予約・問い合わせ先:釧路保健所健康支援係
【電話】0154-65-5825(代表)まで

■職業訓練受講生を募集します
北海道職業能力開発促進センター釧路訓練センターでは2月の受講生を募集します。

対象:ハローワークに求職の登録をしている方
定員:電気システム科20人
申込受付期間:11月27日(月)~令和6年1月5日(金)
見学会:12月15日(金)、12月22日(金)
選考日:令和6年1月11日(木)
訓練期間:令和6年2月2日(金)~7月26日(金)
費用:8千円程度(テキスト代)
申込先:ハローワーク釧路(【電話】0154-41-1201)または最寄りのハローワーク

問い合わせ先:ポリテクセンター釧路
【電話】0154-57-5938まで。

****************************
連絡先:
役場【電話】482-2191
川湯支所【電話】483-2043

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU