文字サイズ
自治体の皆さまへ

カメラスケッチ 広報マンが行く!!(1)

29/47

北海道弟子屈町

このページは皆さんからの情報で作られています。どのような情報でもすぐにかけつけます。お気軽にご連絡ください。

■2月1日~29日
弟子屈で最高の思い出を
高橋志学さんウエディングフォト写真展を開催

弟子屈郵便局(藤原将男局長)では、2月1日~29日まで高橋志学さんのウエディングフォト写真展が開催されました。
高橋さんは、町の地域おこし協力隊として2021年に着任。町内の豊かな自然をもっと多くの人に知ってもらいたいと2022年6月からウエディングフォト事業を始めました。
展示作品は町内で撮影した10点が展示され、硫黄山など観光スポット以外にも雪景色や牧場などを背景にした、幸せが伝わる作品が来訪者の目を楽しませていました。

■2月26日
税をテーマとしたポスターを作成
川湯中学校の生徒4人が入選

北海道が主催する「第38回全道中学生の税をテーマとしたポスター募集」に川湯中学校(松永達郎校長)の3年生4人が入選しその伝達式が2月26日、同校で行われ、釧路総合振興局瀬戸辰也課税課長から表彰状が手渡されました。
入選したのは、北海道知事賞入選の金子紗幸さん、釧路総合振興局長表彰入選の弟子りいなさん、北海道教育庁釧路教育局長賞の井上琳さん、島津慶久さんでした。
北海道知事賞に入選した金子さんは、「賞を取れるとは思っていなかったので、びっくりしたがすごく嬉しい」と話し、4人の生徒が一度に入選したのは過去に例がなく、松永校長も「とても光栄なこと」と話していました。

■2月28日
弟子屈探究で地域魅力化
教育実践表彰を受賞

弟子屈高校(加藤誠校長)は2月28日、2023年度釧路管内教育実践表彰を受賞し弟子屈高校で表彰式が行われました。
同校は、22年度入学生から弟子屈探究のリニューアルを図り、自治体や地元企業と連携して地域課題の解決に向けた活動を実施。この活動が同校や地域の魅力化に繋がった功績が認められ、今回の表彰となりました。
加藤校長は「来年度で全学年の1サイクルが終わるので、中身をさらに発展させたい」と話していました。

■2月29日
避難所でのプライバシー保護に
避難所運営物品寄贈式を開催

弟子屈防火管理協議会(筒井庄一会長)は2月29日、町にプライバシーテント6張りを寄贈しました。
同協議会は、町内の防火管理者を中心に構成され、防火啓発活動に取り組んでいます。今回寄贈したプライバシーテントは、災害時に避難所で被災者のプライバシー保護に役立ててほしいと木暮敏男副会長が町役場に訪問。木暮副会長は「授乳室や女性の着替えの際にも使えるので活用してほしい」と話していました。

■2月29日
特殊詐欺に気を付けて!
特殊詐欺被害防止啓発運動を実施

川湯保育園(中村重忠園長)の園児たちは2月29日、増加する特殊詐欺被害防止啓発として、集まった祖父母や地域の人に向けて啓発メッセージを送りました。冒頭、川湯駐在所長の木下巡査部長から「特殊詐欺」についての講話があり、園児たちは集中して話を聞いていました。木下巡査部長は「詐欺の手口はさまざまで巧妙化しており、疑わしい場合は警察に相談してほしい」と話していました。

■2月29日
小田切栄三郎を知る
学芸員講座を開催

町ふるさと歴史館の学芸員である津久井薫さんが2月29日、学芸員講座を町公民館で開催し、46人もの参加者が集まりました。
学芸員による講座は、今回で2回目の開催となりました。今回は「小田切栄三郎を知る」と題し、小田切栄三郎の生い立ちや町に移民を導入したり、農業に畜産を取り入れたりと町にもたらした功績、町の農業の成り立ちなどをわかりやすい解説で学べる講座となり、参加した皆さんも真剣に耳を傾けていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU