文字サイズ
自治体の皆さまへ

TownNews

39/43

北海道当麻町

■朝日のもと元気に~朝のラジオ体操会
「朝のラジオ体操会」が7月24日から8月2日にかけて、スポーツセンター前で行われました。
子どもたちの夏休みに合わせ、当麻スポーツ協会(小野寺孝一会長)と当麻町スポーツ推進委員会(窪郁夫委員長)、教育委員会が共催、かんぽ生命の協力を得て実施したもの。多くの小学生を始め、町民が参加。清々しい朝日のもと、元気に体を動かしていました。

■当麻っ子大舞台で活躍~小中学生全国・全道大会に出場
▽全道中体連水泳競技
北海道中学校体育大会水泳競技において、当中1年浦谷昊慎くんが標準記録を突破し、競泳個人200m個人メドレー、100m背泳ぎの部で、7月21日~23日に函館市で行われた全道大会への出場を決めました。(結果は予選敗退)

▽全道中体連柔道競技
7月7日に、旭川市で行われた北海道中学校体育大会上川代表決定戦柔道競技団体戦で当麻中学校が優勝、個人戦57kg級で当中3年保里和風さん、個人戦63kg級で当中3年扇谷心々菜さんが優勝。7月27日~28日に千歳市で行われた全道大会に出場を決めました。(結果は団体戦で当麻中学校優勝、個人戦57kg級で保里和風さん準優勝、個人戦63kg級で扇谷心々菜さん優勝)

▽全道中体連ソフトテニス競技
7月8日に、旭川市で行われた北海道中学校体育大会上川代表決定戦ソフトテニス競技個人戦で、当中3年水口結愛さん、当中2年佐藤杏咲さんのペアが準優勝し、7月28日~30日、帯広市で行われた全道大会への出場を決めました。(結果は3回戦敗退)

▽当麻北柔会スポーツ少年団
7月15~16日に千歳市で行われた、第37回マルちゃん杯北海道少年柔道大会で当麻北柔会スポーツ少年団が優勝。9月17日に東京都で行われる全国大会へ出場します。

▽当麻町剣道少年団
5月14日に旭川市で行われた、第72回北海道少年剣道練成大会兼第65回「赤胴」少年剣道錬成大会旭川予選会で、当小5年金木蓮斗君がベスト8になり、7月23日に札幌市で行われた全道大会に出場しました。(結果は2回戦敗退)

▽当麻野球少年団
5月20日~6月3日に、当麻町で行われた、第52回全道少年児童野球大会(第41回ホクレン杯)旭川支部予選大会で優勝。7月28日~8月2日に札幌市で行われた全道大会に出場しました。(結果は1回戦敗退)

▽当麻ミニバスケットボール少年団
6月17~18日に、当麻町で行われた、第42回当麻大会兼第44回北海道サマーフェスティバル旭川地区予選会で、当麻ミニバスケットボール少年団が男女ともに優勝。7月28日~30日に北見市で行われた第2回北海道ミニバスケットボールサマーフェスティバルin KITAMIに出場しました。(結果は、男子がリーグ戦3勝1敗、女子がリーグ戦3勝)

▽当麻卓球少年団
7月17日に旭川市で行われた、2023年度北海道卓球選手権大会(カデットの部)兼全日本予選会旭川地区予選会において、当小5年石坂逞くんと野村拓叶くんがベスト20、福士凜鈴愛さんがベスト16になり、9月2日に釧路市で開催された全道大会に出場しました。(結果は13歳以下男子の部で石坂逞くん3回戦敗退、野村拓叶くん2回戦敗退、13歳以下女子の部で福士凜鈴愛さん2回戦敗退)

■「龍」の姿ポスターに描く~蟠龍まつりポスターコンクール
一覧については本紙をご参照ください

■遠足で木育活動~当中生徒がグリーンパーク散策
8月22日、当麻中学校(袰田佳奈恵校長)1年生が、遠足で鍾乳洞グリーンパークを散策しました。
この日、生徒たちは約2.5キロメートルのハイキングコースを歩きましたが、道中では北海道公認木育マイスターとして活動する石黒康太郎さんガイドのもと、自生する樹木や植物も観察。当麻町が進める木育を体験しました。
鍾乳洞グリーンパークは熊の出没などにより閉鎖していましたが、2年前より開放を再開しています。自由に入園することができますが、危険箇所もありますので気を付けてご利用ください。

■華やかな衣装で踊る~子ども・仮装盆踊り
仮装盆踊り大会実行委員会主催の子ども・仮装盆踊り大会が8月18日にJR当麻駅前広場特設会場で行われました。
盆踊りの音楽と蟠龍太鼓の演奏に合わせて、鮮やかな浴衣に身を包んだ子どもたちが踊り始めると、会場には穏やかな笑みがこぼれていました。
仮装盆踊りには、団体4チーム72人、個人の部に21人が参加。手の込んだ衣装を身にまとい、それぞれのキャラクターに合わせた踊りで会場を盛り上げました。
団体の部では「サンキューベリーマッチョ」が、個人の部では「銀河鉄道999」が優勝を飾りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU