「運動しなきゃ」と思いながらも、「なかなか始められない」「続けられるか不安…」と考えているうちに、どんどん運動不足になっていませんか?
令和4年度に町で実施した健康づくりアンケート調査では、76.1%の人が「運動不足と感じている」と回答しました。運動は、生活習慣病の予防やストレスの解消、認知症や要介護状態になるリスクを下げるなど、さまざまな効果があります。
まずは日常生活の中でできることから始めてみましょう。ちょっとした工夫や心がけで活動量を増やすことができます。
・家事(掃除や料理など)をこまめに行い、体を動かす
・テレビを見ながら、ラジオを聴きながらストレッチをする
・30分に1回は立ち上がり、体を動かす
・いつもより歩幅を広くし、速く歩くことを意識する
・エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を使う
・座りながら、足踏みをする
健康に関することなど、ご相談がありましたらお気軽にご連絡ください
詳しくは…保健福祉課健康推進係
【電話】84-2111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>