■LINEを使えばこんなに便利!
▽町内放送と同じお知らせを発信!
午前9時を基本に、町からの情報(お悔やみなど)をお届け!
外出先でも、スマホがあればすぐに内容を確認できます。
▽ごみに関する情報を発信!
ゴミの収集日を地区別にお知らせ!「これは何ゴミ?」と分別しづらいゴミも、LINEで問い合わせればすぐに回答が返ってきます!
▽電子申請に対応!
役場に足を運ばなくてもスマホで証明書の発行や申し込みが可能!
※手続きできるものは今後増やしていく予定です
▽必要な情報だけを受け取れます!
受信設定で必要な情報を選択!
※詳細は本紙4ページ目をご覧ください。
■「LINEがあるから放送機はいらない」という方へ放送機回収キャンペーン実施中!
回収にご協力いただくと、地域通貨「でんすけペイ」1,000ポイント(1,000円分)をプレゼント!この機会にぜひLINEのともだち追加をお願いします。
▽プレゼント条件
(1)LINEでともだち追加している
(2)放送機と機械の電源アダプターを取り外し、役場情報発信戦略課に返却
※でんすけペイカードをご持参ください
※放送端末を返却後、再度取り付けることはできません。
※放送端末を取り外した場合、町内無料通話は使用できなくなります。
キャンペーンは3月31日まで!
詳しくは…役場情報発信戦略課
【電話】84-2111
■当麻町公式LINEについて知ろう!
ともだち追加はしたけど、次は何をしたらいいの?
おともだち追加、ありがとうございます!次は、受信設定をしてみましょう。
(1)「基本メニュー」→「受信設定」をタップします
(2)「当麻町受信設定」をタップします
(3)受信したい内容を選びます
(4)ご自身の誕生日とお子様の誕生日を登録します
(5)お住いの地区(行政区)を選びます
※ホームページでも確認できます
(6)すべて回答し終えたら、「送信」を押して完了です
詳しくは…役場情報発信戦略課
【電話】84-2111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>