令和7年10月に札幌圏6消防本部(札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩北部地区消防事務組合(石狩市、当別町、新篠津村))で、消防指令センターの共同運用が開始されます。
共同の指令センターは、札幌市消防局7階に設置。札幌圏内すべての119番通報が集約されます。
■消防指令センターとは?
消防指令センターとは、迅速な災害対応のために119番通報の受付、消防車や救急車への出動指令、救命に関する口頭指導、出動隊への情報支援などを24時間体制で行っている部署です。
■共同運用のメリットは?
1.効果的・効率的な応援体制の確立
連携する消防本部の災害対応状況をまとめて把握できるようになることで、市境で発生した災害に派遣する出動隊が重複することがなくなり、相互応援も迅速化することが期待できます。
2.人的効果による消防力の強化
各消防本部の指令センターがなくなることにより、これまで指令センター業務を行っていた職員を消防隊や救急隊などに配置転換することができ、消防力の強化が期待できます。
3.整備費用の削減
指令センターを共同で一括整備することで、各消防本部が単独で整備する必要がなくなり、整備費用の削減が期待できます。
〔これまで〕各市の指令センターに119番通報がつながり、各市から出動
〔令和7年10月~〕札幌市にある指令センターに119番通報がつながり、各市から出動
※詳細は本紙をご確認ください
■新機能『映像通報機能』搭載!
札幌圏消防指令センターでは、通報者と指令員が映像の送受信を行うことのできる『映像通報機能』を搭載。これは119番通報の内容によって、指令員の判断でSMS(ショートメール)によるURLの送信が行われ、通報者がそのURLに接続することで映像通報が開始されるというものです。
音声による119番通報に加え、映像によって傷病者の状態や災害現場の詳しい状況を把握できるようになることで、迅速・的確な消防活動につながり救命率の向上が期待できます。
また、指令員から通報者へ、映像で応急手当のアドバイスを行うことも可能となります。
【お願い】
指令センターの共同運用開始後は、119番通報が札幌市消防局につながります。通報時に『場所はどこですか?』と聞かれますので、「恵庭市〇〇町……」と市町村名から答えるよう協力をお願いします。
※119番通報の受け付け先が変わるだけで、恵庭市の消防署から消防車や救急車などが出動することに変更はなく、現場到着への影響はありません。
問合せ先:消防本部警防課
【電話】33-0999【メール】syouboukeibou@city.eniwa.hokkaido.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>