文字サイズ
自治体の皆さまへ

町長のずぼらな日記

32/36

北海道新ひだか町

こんにちは。町長の大野克之です。

今年の夏、お会いする方との第一声は「今日も暑いですねぇ」でしたが、9月中旬になりやっと朝夕の風が心地よく感じられるようになりました。
この夏、これほど気温も湿度も高い日が続くといろいろ大変ですが、特に、農業の現場は大変です。町の特産品であるミニトマトや花などはハウス栽培ですので、収穫の際はサウナのような中で作業をされているものと思います。作物の生育は待ってくれませんので、とにかく収穫しなければなりません。農家の皆さんの頑張りが市場価格に反映されることを願っています。

先日、静内川の河川敷で行われたソフトテニス大会に行ってきました。当町のソフトテニス少年団が発足して50年の記念大会でしたが、遠く北見や函館からも参加されており、全道各地から200人近くの小学生が集まっていました。昨年8月、河川氾濫で使えなくなっていたコートもきれいに復旧し、子どもたちの元気な声が聞けたことがとてもうれしかったです。
また、日頃、子どもたちを指導しているOGのお二人が全国の社会人大会に出場し、見事優勝を果たしました。この優勝は、子どもたちの励みになること間違いなしです。OGのお二人には、これからも子どもたちの憧れの存在として活躍してくれることを期待しています。

最後に、新型コロナウイルスについてです。
本年5月に感染法上の分類が2類相当から5類になり、日々の感染状況が分かりにくくなりました。夏休みが終わってから徐々に増えているようで、当町においても学級閉鎖をした小学校があります。中には高熱を発し、しばらく味覚障がいが残った方もいるようです。発熱したら早めに検査をして、適切な治療を受けるようにしましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU