文字サイズ
自治体の皆さまへ

後期高齢者医療制度の見直し

15/34

北海道新ひだか町

少子高齢化が進む中、すべての国民が年齢に関係なく、負担能力に応じて医療保険制度を公平に支え合うことを目的として、令和6年4月から後期高齢者医療保険制度が改正されました。
これにより、令和6・7年度の保険料率が下記のとおり変更されます。
◆制度改正の内容
・現役世代の負担を減らすため、後期高齢者負担率の設定方法が見直されました。
・子育てを全世代で支え合うため、後期高齢者の保険料から、出産育児一時金に係る費用の一部を支援する仕組みが導入されました。

《保険料率の変更》

《令和6年度保険料の計算方法》

◆令和6年度の保険料
見直された保険料率をもとに算定した令和6年度の保険料額については、7月に個別にお知らせします。

◆保険料の減免
災害、失業などによる所得の大幅な減少、その他特別の事情で生活が著しく困窮し、保険料のお支払いが困難な方については、保険料の減免が受けられる場合がありますので、ご相談ください。

問合せ:
・保険料の算定について
静内庁舎税務課
【電話】49-0283
・保険料の減免について
静内庁舎税務課
【電話】49-0284
・制度改正について
厚生労働省コールセンター
【電話】0120-122-140

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU