文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ボックス~お知らせ(2)

6/34

北海道新ひだか町

■排水設備工事責任技術者試験
町では、排水設備工事責任技術者について登録制としており、その要件の一つを北海道地方下水道協会が実施する排水設備工事責任技術者試験に合格した者としています。
令和6年度の試験は、次のとおり行われますので、受験される方は役場担当窓口までお申し込みください。
とき・ところ:
・10月17日(木)13時30分~ 釧路、苫小牧、旭川、函館
・10月21日(月)13時30分~ 札幌
手数料:7,000円
受付期間:8月19日(月)~8月28日(水)
その他:試験用問題集およびテキストが必要な方は、東京官書普及株式会社(【電話】03-3292-3701)にお問合せください。
・試験標準問題集2,000円
・講習用テキスト2,500円
※試験実施に際し、変更がある場合は、一般財団法人札幌下水道公社のホームページ(【HP】https://sapporosrc.com/)でお知らせします。

問合せ:静内庁舎上下水道課
【電話】49-0296

■情報公開・個人情報
保護制度運用状況 令和5年度の状況を公表します。
情報公開関係:
▽支援金申請関係書類
・一部開示(法人に関する部分除く)1件
▽入札関係書類
・全部開示2件
▽自治会広報配布先名簿
・一部開示(個人に関する部分除く)1件
▽高齢者福祉施設指定管理関係書類
・全部開示3件、一部開示(個人・法人に関する部分を除く)6件、全部不開示3件、文書不存在2件
個人情報保護関係:
▽医療記録関係書類
・文書不存在1件

問合せ:静内庁舎総務課
【電話】49-0258

■労働安全衛生総合研究所からのお知らせ
労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。
詳しくは、労働安全衛生総合研究所ホームページをご覧ください。

問合せ:事業者のための化学物質管理無料相談窓口
【電話】050-5577-4862

■北海道みんなの日
明治2年(1869年)、北海道の名付け親とされる松浦武四郎が、明治政府に「北加伊道」という名前を提案した7月17日は「北海道みんなの日」(愛称「道みんの日」)です。

『北海道の価値を見つめ直し、これからの北海道を考える日』

問合せ:北海道環境生活部くらし安全局道民生活課
【電話】011-204-5211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU