■乗馬教室
▽町民乗馬体験教室
とき:8月31日(土)10時00分~11時30分
対象者:町内にお住まい(通勤・通学可)の小学生以上の乗馬初心者
定員:大人2人・子ども2人(先着順)
参加料:(用具代含む)
・大人2,000円※年度初回のみ1,600円
・子ども1,000円※年度初回のみ800円
▽馬のお世話体験教室
とき:8月31日(土)13時30分~14時30分
定員:4人(先着順)
参加料:100円
対象者:町内にお住まい(通勤・通学可)の小学生以上
申込み(問合せ):ライディングヒルズ静内
【電話】42-1131
■絵本の読み聞かせ
▽赤ちゃん絵本
とき・ところ:8月6日(火)10時30分~図書館本館
▽おはなしたんぽぽ
とき・ところ:8月3日(土)14時00分~図書館三石分館
問合せ:
・図書館本館
【電話】42-4212
・図書館三石分館
【電話】33-2051
■パークゴルフ場無料開放
とき:8月9日(金)~11日(日)
・静内川右岸…6時30分~18時30分
・蓬莱山公園…7時00分~18時00分
※管理棟で受け付けをしてからご利用ください。
問合せ:公民館
【電話】42-0075
■生涯学習講座
▽羊毛フェルト講座
とき:(各2回)
(1)8月24日(土)・31日(土)10時00分~12時00分
(2)9月20日(金)・27日(金)18時30分~20時30分
(3)9月21日(土)・28日(土)10時00分~12時00分
ところ:公民館
対象者:中学生以上
定員:各10人
内容:色鮮やかな羊毛フェルトでプレゼント用ワンポイントイラスト作りに挑戦します。
講師:堀川あおあ
参加料(材料費):2,400円
その他:中学生が夜間日程を希望する場合は、保護者の同伴が必要です。
▽陶芸講座
とき:(全2回)8月24日(土)・9月28日(土)10時00分~12時00分
ところ:三石陶芸会館
対象者:高校生以上
定員:10人
内容:粘土500gでフリーカップやお皿などを作ります。
講師:三石陶芸サークル
参加料(材料費):800円
▽共通事項
申込期間:8月1日(木)~13日(火)
申込方法:電話、公民館窓口、申込フォーム
その他:託児あり※要予約
申込み(問合せ):公民館
【電話】42-0075
■学習会
ことぶき大学・成年友結学級について、8月は学習会をお休みします。
問合せ:公民館
【電話】42-0075
■二十歳の集い参加者募集
とき:令和7年1月12日(日)13時30分開式
ところ:公民館
対象者:平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれで、次のいずれかに該当する方
(1)町内に住所を有している方
(2)就職・進学などにより町外に住民登録しているが、新ひだか町での参加を希望する方
締め切り:12月13日(金)
申込方法:電話または申込フォーム
その他:登壇者を次のとおり募集します。
(1)誓いの言葉3~5人
(2)記念品受領1人
(3)町民憲章朗唱2人
※定員を超えた場合は抽選で決定します。
問合せ:公民館
【電話】42-0075
■写真絵本原画展
とき・ところ:8月14日(水)~9月6日(金)図書館本館
作品:『さくららら』升井純子・文 小寺卓矢・写真
問合せ:図書館本館
【電話】42-4212
■絵本作家の高畠那生(たかばたけなお)さんがやってくる
▽おはなし会
とき・ところ:8月10日(土)10時30分~図書館本館
内容:絵本作家本人の読み聞かせと絵本作成について
※入場料:無料、申込不要
▽白Tシャツではではでチーターになっちゃおう!(ワークショップ)
とき・ところ:8月10日(土)13時00分~図書館本館
内容:まっしろなTシャツを着て、絵の具でチーター柄をポンポン付けあおう!
定員:幼児・児童30人
※子どもだけの参加は小学3年生以上
持ち物:汚れても大丈夫なタオル、白い半袖Tシャツ
※落ちない絵の具を使うため、汚れてもよい服装で参加してください。
締め切り:8月6日(火)
申込方法:図書館カウンターまたは申込フォーム
問合せ:
・図書館本館
【電話】42-4212
・図書館三石分館
【電話】33-2051
■第18回町民芸術祭作品・出演者募集
●公民館会場
▽作品展示「個人作品」
展示期間:10月25日(金)~27日(日)
作品規格:
(1)絵画などの壁掛けタイプ
(1人につき展示総数が180センチ×120センチ以内に収まるもの)
(2)陶芸品などの置物タイプ
(1人につき展示総数が180センチ×45センチ以内に収まるもの)
●総合町民センター会場
▽作品展示会「個人・団体」
とき:10月17日(木)~20日(日)
作品規格:要相談
▽芸能発表会「個人・団体」
とき:10月27日(日)13時30分開演
●共通事項
締め切り:8月25日(日)
問合せ:新ひだか町民芸術祭実行委員会(公民館内)
【電話】42-0075
<この記事についてアンケートにご協力ください。>