文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館ナビ

21/25

北海道新十津川町

■秋の映画会
日にち:10月29日(日)
入場料:無料
定員:各回40人(申込不要)

○小学高学年~一般向け
時間:午前10時30分~午後0時30分
『かがみの孤城』
原 恵一/監督、辻村深月/原作
ある日、部屋の鏡が光り出して中に入ると、そこには城と6人の中学生が…。

○中学生~一般向け
時間:午後2時~4時15分
『ラーゲリより愛を込めて』
瀬々敬久/監督、辺見じゅん/原作、二宮和也/主演
第二次大戦後のシベリア。強制収容所(ラーゲリ)で、日本にいる妻との再会を願い続けた11年に及ぶ愛の実話。

■大人の図書館講座「ヒグマとのつき合い方を考える」
町内でも出没しているヒグマ。ヒグマはどのような動物なのか、どうしたらうまく付き合っていけるのかを、道内のヒグマ、エゾシカの調査・対策に従事しているNPO法人EnVision環境保全事務所の中村秀次氏に分かりやすく教えていただきます。
日時:11月11日(土) 午後1時30分~3時
参加料:無料
申込方法:図書館カウンターまたは電話でお申し込みください。
申込期間:10月14日(土)~11月5日(日)

申込・問合せ:図書館
【電話】76・3746

■開館日カレンダー

灰色の日が休館日です。
図書整理日:10月31日(火)
開館時間:
・火~木…10:00~18:00
・日…10:00~17:00

■おすすめ本・DVD
○一般
『60歳からの「紙モノ」整理』「これから」の人生が楽しくなる!
渡部亜矢/著
レシート・郵便物・本・雑誌・手紙・日記・写真・通帳・保険証券・土地の権利証…、ついつい先送りにしてしまいがちな自宅や実家の「紙モノ」整理のヒントを紹介した一冊。

○児童
『トットちゃんの15つぶのだいず』
黒柳徹子・原案
柏葉幸子・文
松本春野・絵
日本が戦争を始めた頃、小学2年生のトットちゃんの一日の食べものはだいず15つぶだけ…。『窓ぎわのトットちゃん』のもう一つのお話。

○DVD
『深い海 Deep Ocean』
RAUMA(あらひろこ/カンテレ、嵯峨治彦/馬頭琴・喉歌)
今年の図書館コンサートに出演された嵯峨治彦さんのデユオアルバム。フィンランドの伝統楽器カンテレと、モンゴルの馬頭琴・喉歌の豊かな音の海をお楽しみください。

問合せ:図書館
【電話】76-3746(みなよむ)
【HP】http://lib.net-bibai.co.jp/shintotsukawa/
※蔵書検索と図書館だよりはホームページからもご覧いただけます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU