文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのうごき

8/19

北海道新得町

◆全道駅伝 新得出場選手が大健闘
第41回北海道中学校駅伝競走大会(一般財団法人北海道陸上競技協会などが主催)が10月8日にサホロリバーサイド運動広場で開催されました。
学校対抗による1部は男子40校、女子24校が、合同チームやクラブなどによる2部は男子18チーム、女子12チームが出場しました。
1部に新得中学校の生徒が男女ともに出場し、全道の強豪校が揃う中、女子が7位入賞という素晴らしい結果を残しました。
出場選手は以下の通りです。
※本紙をご覧ください。
当日の様子を町公式のYouTubeチャンネルに投稿していますので、ぜひご覧ください!

◆元コンサ大森さん屈足中で体育授業
10月3日に元プロサッカー選手で北海道コンサドーレ札幌OBの大森健作さんが、スポーツ庁のアスリート派遣事業として、屈足中学校で体育の授業を行いました。当日は1~3年生の全生徒16人が参加し、授業の前半はサッカーボールを使った運動を行い、後半は大森さんの自身の経験にまつわる講話を聴きました。
講話の中で大森さんは「自分の好きなことを見つけ、最後まで続けて欲しい」と話しました。

◆新教育委員に児玉恵未さんを任命
令和5年9月30日をもって教育委員の任期を満了した湯浅健さんの後任として、新たに児玉恵未さんが任命され、10月5日に浜田町長より任命書が交付されました。
現在、新得町教育委員会は渡會崇善教育長、飯田泰雅教育長職務代理者、北西由香里委員、又原聖子委員、児玉恵未委員の5人で構成されています。

◆新得中で1日防災学校を開催
10月10日に新得中学校で防災について学ぶ、「1日防災学校」を開催しました。
役場総務課庶務防災係職員が講師を務め、前半は新得町で起こり得る災害や、全国の災害の状況について講話形式で行い、後半は自助・共助による地域防災力強化のためのグループ思考クイズを行いました。当日は全校生徒が出席し、改めて防災について学びました。

◆優良運転者の西山さんを表彰
10月10日、長年にわたり無事故、無違反を継続している西山喜代司さんに交通栄誉章緑十字銅章(優良運転者)が伝達されました。
西川富義新得地区交通安全協会長から表彰状を受け取った西山さんは「これからも人に優しい安全な運転を心がけていきたい」と話しました。

◆中学生 ゼロカーボンについて学ぶ
10月23日~24日の2日間で北海道環境財団地球温暖化防止活動推進センターの宇山生朗さんを講師に招き、ゼロカーボンをテーマにした講演・ワークショップを町内中学校3校(新得中・屈足中・富村牛小中)で開催しました。
2部構成で開催され、第1部は地球温暖化の仕組みやゼロカーボンを取り巻く環境についての講演を行い、第2部は温暖化の影響を生徒自身の生活に当てはめて考えるワークショップを行いました。

◆新得中野球部が道央大会準優勝
新得中学校野球部(清水中・鹿追中合同チーム)が道東ブロック中学校秋季野球大会で優勝した結果、道央地区中学校軟式野球新人大会に進出しました。
道央大会は10月21日、22日に開催され、見事準優勝を果たしました。
チームを率いるキャプテンの湯浅導大さんは「あと一歩のところで優勝には届かなかったけれど、道東大会で出た課題を改善し、準優勝という結果を残せて良かったです。」と話しました。

◆地域のつながりをより強固に
10月20日、町社会福祉協議会(齊藤仁会長)による令和5年度地域コミュニティ研修会が開かれ、各町内会の会長や福祉委員等が参加しました。
同研修会では福祉委員の役割や介護保険申請からサービスまでの流れを保健福祉課在宅支援係職員が説明しました。

◆狩勝トレイルランニングを開催
10月15日に狩勝高原園地内で「狩勝トレイルランニング」が開催され、晴天の中191人が参加しました。
ゲストランナーとしてラジオパーソナリティーの豊澤瞳さん、靴下メーカー「YAMAtune」の上林享さんが参加しました。参加者は紅葉色付く旧狩勝線のコースを、思い思いのペースで走っていました。

◆コウケツ・近藤経常JVに感謝状
令和5年度北海道十勝総合振興局発注の「畑地帯新得第2地区61工区工事」の受注会社であるコウケツ・近藤経常建設共同企業体が工事施工地域である屈足の農業用排水路の除草など、環境整備活動を地域貢献の一環として無償で行いました。
10月24日、コウケツ建設工業株式会社の代表取締役纐纈周(こうけつしゅう)さん、現場代理人藤澤卓也さんに感謝状を贈りました。

◆地域貢献の伊豆倉組に感謝状
本年度開催されたしんとく新そば祭りにおいて、株式会社伊豆倉組が会場のテント設置・撤去業務等の会場設営業務を地域貢献活動として無償で行いました。
10月24日、同社の土木部長山本英嗣さん、土木課長佐野雅俊さんに感謝状を贈りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU