○主任介護支援専門員
板垣 麻美
■熱中症を予防しましょう!
夏本番を迎え、行事やお出掛けが増えるこの季節。とても気になるのが「暑さ」ではないでしょうか?
日本気象協会の長期予報によると、今年の夏は記録的な暑さとなった昨年同様、もしくはそれ以上の暑さとなるのではないかと言われています。
熱中症は、高温・多湿な環境に長くいることで体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節が出来なくなり様々な症状がおこります。めまいや立ちくらみ・筋肉痛などの軽い症状から始まり、症状が進むと意識障害や後遺症、場合によっては死に至る危険もあります。
◆熱中症となる要因
(1)環境(気温・湿度・閉めきった部屋など)
(2)からだ(高齢者や子ども・肥満・糖尿病などの持病・二日酔いや寝不足など)
(3)行動(激しい運動・長時間の外作業・水分補給できない状況など)
熱中症患者の半数は65歳以上の高齢者で、水分を貯めることができる骨格筋の減少や、暑さやのどの渇きが感じにくいことから特に注意が必要です。こまめに温度・湿度確認を行い「今いる環境がどんな状態なのか」を知ることが熱中症予防の大事なポイントです。また、適度な運動とバランスの良い食事や十分な睡眠をとって、暑さに負けない身体をつくりましょう!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>