文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ【募集】

37/49

北海道旭川市

■農業功労者の推薦
内容:本市の農業の発展・振興に功績のあった農業者や農業生産組織、学識経験者を表彰
推薦期限:10月31日(火)

詳細:農政課
【電話】25-7417

■旭川ななかまど文化賞候補者の推薦
内容:次の施設で、優れた芸術・芸能活動を行った、市内の個人や団体を表彰
・市民文化会館
・公会堂
・大雪クリスタルホール
・道北アークス大雪アリーナ
・市民ギャラリー
・CoCoDe(ココデ)
・木楽輪(きらりん)
対象:昨年12月~今年11月に発表されたもので、自薦・他薦を問わない
推薦方法:12月15日(金)までに右の施設(市民ギャラリーを除く)にある推薦書に記入し、旭川ななかまど文化賞協議会(市民文化会館内)
【電話】25-7331

■スポーツ賞候補者の推薦
本市のスポーツの普及・発展に寄与した方に、功績等に応じてスポーツ賞・功労賞・奨励賞の表彰をします。詳細は市HPに掲載します。
推薦方法:スポーツ課(第三庁舎1階)、市HPにある申請書・推薦書に記入し、9月20日(水)~10月31日(火)に郵送か電子メール(【メール】sport@city.asahikawa.lg.jp)で同課

詳細:スポーツ課
【電話】23-1944

■子育て支援(会員制)をしませんか
ファミリー・サポート・センター育児型の提供会員と上川中部こども緊急さぽねっとのスタッフ会員を募集します。希望する方は、次の養成講座を受講してください。
▽子育て支援者養成講座(全6回)
日時:10月17日(火)~19日(木)・23日(月)~25日(水)
場所:子ども総合相談センター(10の11)
※25日の午前は市内保育所、午後は同センター。
対象:20歳以上の方
申込:旭川NPOサポートセンター
【電話】74-5380

■市民ギャラリー令和6年度下期分の利用申込みを一斉受付け
対象:芸術作品の展覧会開催を希望する個人または団体
利用期間:来年10月1日(火)〜再来年3月31日(月)
場所・申込:市民ギャラリー(宮下通11上川倉庫「蔵囲夢(くらいむ)」内【電話】23-3000)にある用紙に記入し、10月1日(日)〜7日(土)に同ギャラリー

■地域支え合いの有償ボランティア活動をしませんか
ファミリーサポートセンター介護型と認知症サポートセンターの有償ボランティア(提供会員)を募集します。希望する方は次の養成講座を受講し、会員登録してください。
▽提供会員養成講座(全2回)
日時:10月18日(水)・20日(金)午後1時30分〜4時30分
場所:グリンパル(緑が丘東3の1)
申込:旭川市社会福祉協議会
【電話】90-1449

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU