文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉・健康情報【健康】

25/49

北海道旭川市

■妊娠を希望する女性とパートナー等への風しん助成
内容:抗体検査と予防接種の費用助成
場所:実施医療機関
対象:旭川市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
・妊娠を希望する女性
・上記女性の夫(妊婦の夫を含む)などで同居の方
※2回以上の予防接種歴がある方や、検査で確定診断を受けた風しん既往歴がある方、過去に抗体検査を受けた方は対象外。
料金:抗体検査無料。予防接種2,000円
その他:本人確認書類・母子健康手帳持参。詳細は市HPに掲載
申込:健康推進課
【電話】25-9848

■日曜日の乳がん検診「マンモグラフィー検査(視触診なし)」
日時:10/15(日)9:00〜12:00
定員:20人
料金:問い合わせを
※市のがん検診が対象外の方は、希望によりトモシンセシス撮影の追加も可。
場所・申込:市立旭川病院健診センター(金星町1)
【電話】24-3181

■10/1から令和5年度の高齢者等インフルエンザ定期予防接種が始まります
日時:10/1(日)〜来年1/31(水)
場所:市内実施医療機関次のいずれかに該当する市民
・接種時点で65歳以上の方
・接種時点で60〜64歳の心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかに障害等級1級相当の障害がある方
料金:1,510円(生活保護・市民税非課税世帯の方は無料)

詳細:健康推進課
【電話】25-9848

■胃・肺・大腸がん巡回検診

★印の日は国保特定健診・後期高齢者医療健診も受診可。事前に申込みが必要
その他:申込み不要。持ち物や検診料等は問い合わせを。大腸がん検診は、当日会場で受付け。後日、便を提出
※旭川がん検診センター(末広東2の6【電話】53-7111)でも受診可。希望者は同センターに申込みを。

詳細:健康推進課
【電話】25-6315

■特定健診・後期高齢者医療健診とがん検診のセット型健診
日時・場所:
10/3(火)…緑が丘住民センター(緑が丘3の3)
10/8(日)…第二庁舎
10/18(水)…新旭川地区センター(東6の4)
10/20(金)…神居住民センター(神居2の17)
その他:協会けんぽ等の他保険の家族(被扶養者)も利用可
申込:実施日の1週間前までに旭川がん検診センター【電話】53-7111

詳細:国民健康保険課
【電話】25-9841、後期高齢者医療健診は25-8536

■心の健康に関する催し
(1)断酒会員による酒害相談(予約不要)
日時:10/5(木)13:00〜14:30
場所:第二庁舎2階
対象:アルコール依存や飲酒に関してお困りの方とその家族

(2)精神科医師による心の健康に関する相談(予約制)
日時:10/25(水)
場所:第二庁舎2階
対象:精神科・心療内科への通院歴がない方とその家族

その他:(2)事前に保健師の個別相談あり
申込:(2)健康推進課
【電話】25-6364

詳細:(1)健康推進課
【電話】25-6364

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU