文字サイズ
自治体の皆さまへ

除排雪のお知らせ

18/43

北海道旭川市

今年度の除排雪体制や、除雪に関するルール等をお知らせします。除雪センターの運営体制電話連絡や来所での相談は、お住まいの地区を担当する統合センターまたは主センターで受け付けています(各センターの開設時間は下の表のとおり)。支所センターに来所での相談は、現場対応等のため職員は常駐していませんので、お住まいの地域を担当するセンターにご連絡ください。その際、相談日程等を調整します。
また、夜間は、大雪等の悪天候が予想される場合に、統合センター以外にも人員を配置します。
※今シーズンは、試行として(1)~(3)の3地区のセンターを1箇所に集約し、統合センターとして運営します。

詳細:土木事業所
【電話】36-2244

■教えてジョセツン!
▽旭川観光大使(LarmeRメンバー)坂口渚沙さん
令和6年度の旭川市除排雪チームリーダーに就任しました!これから除排雪の仕組みやルール・マナーを学んで、伝えていきます!
▽アシスタントキャラクター除排雪の精霊ジョセツン
分からないことはボクが教えるね。なんでも聞いてね!

Q1 雪が降ると除雪車が来てくれるけど、どんなときに来るのか決まっているの?
A1 除雪車の出動には基準があるんだ。市道を大きく「幹線道路」と「生活道路」に分けて判断しているから、同じ日でも除雪車が来る道路と来ない道路があるんだよ
出動するとき:
新たに降り積もる雪が、幹線道路は10cm以上、生活道路は15cm以上で車両の走行に支障が発生すると予想される場合
※幹線道路とは、バス通りなどの交通量が多く、都市活動を支えている道路。生活道路とは、住宅地の道路。

除雪は深夜から朝方まで作業に時間がかかるんだ。早朝に雪が降ったときは、子供たちの安全を優先して、学校周辺の一部の路線だけ除雪しているんだよ

Q2 除雪後に道路の両側に雪が残っているのはどうして?
A2 除雪はみんなの通勤・通学時間(7:00)までに作業を終わらせるために、道路脇にかき分ける除雪をしているんだ。除雪車が通った後は、家の前に雪が残るから「せっかく雪かきしたのに」という声をもらうことがあるんだ。だけど必ずどこかには置かなきゃならないから家の前の雪はみんなに処理をお願いしているんだ

Q3 たくさんの人が出掛ける前に除雪が終わっていないと通行できなくて大変だもんね。そういえば塀の前や交差点にも雪山があるよね?
A3 そうなんだ。道路の雪の全てをみんなの家の前に置くことはできないから、寄せきれない雪は交差点や家の玄関前以外の場所に置いているんだ

Q4 色々と勉強になるなあ。逆に私たちが除排雪のことで伝えたいことがあったり、他にも情報が知りたいときはどうすればいいの?
A4 各センターで相談を受け付けているよ。新しく「くらしのアプリ」で写真や位置情報を添付して改善してほしいことを伝えられるようになったからぜひ使ってみてね!市からの情報は市HP、「くらしのアプリ」、市公式SNSなどで情報を発信しているよ
このコーナーは今冬に複数回連載します。

詳細:雪対策課
【電話】25-6225

▽各道路のお問い合わせ
国道:旭川開発建設部旭川道路事務所【電話】61-0136
道道:旭川建設管理部事業室事業課【電話】26-4461
市道:土木事業所【電話】36-2244

■雪堆積場開設予定
きれいな川を守るため、雪堆積場にはごみ等が混入した雪を持ち込まないでください(12月上旬から準備が整い次第、順次開設していきます。開設状況は市でご確認ください)。
A)神楽岡雪堆積場神楽岡14の7
B)旭永雪堆積場永山町8
C)江神雪堆積場神居町忠和
D)東近文雪堆積場近文町13
開設時間:8:00~17:00(夜間は閉鎖)
E)東鷹栖1線雪堆積場東鷹栖1線10号
開設時間:8:00~17:00(夜間・日曜日・祝日は閉鎖)
F)東鷹栖雪堆積場東鷹栖東3の6
開設時間:8:00~17:00(夜間は閉鎖)
G)永山町13丁目雪堆積場永山町13
開設時間:9:00~17:00(夜間・土曜日は閉鎖)
H)旭東駐車場雪堆積場東光27の9
開設時間:8:00~17:00(夜間は閉鎖)

雪堆積場の開設状況のお問い合わせ:土木事業所
【電話】36-2244

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU