■市民農業大学の学生を募集
稲作・酪農などの農作業体験、農場見学等を通して、農業や農村文化、食などについて学びます。
開講日:4月~来年3月の毎月1~2回(原則日曜日)
定員:26人(申込み多数の場合は、過去に参加していない方を優先。同条件の方が多い場合は抽選)
料金:年9,000円程度
※詳細は市HPに掲載。令和6年度の予算議決後に事業実施が確定。
申込:3/6(水)までに農政課
【電話】25-7417
■令和6年能登半島地震災害義援金にご協力を
被災された方々の生活を支援するため、義援金の受付けを行っています。皆さんのご協力をお願いします。
受付方法:12/27(金)までに、日本赤十字社旭川市地区(総合庁舎5階福祉保険課内)
※総合案内・各支所窓口にも募金箱を設置。詳細は日本赤十字社HPに掲載。
旭川市地区の義援金受付額262万146円(1/26現在)
詳細:福祉保険課
【電話】25-6425
■物価高騰重点支援給付金の申請を受け付けています
対象世帯:昨年12/1時点で市内に住民登録があり、令和5年度の世帯全員の住民税が非課税で、次の全てに該当する世帯
・世帯の中に住民税課税者から税法上の扶養を受けていない方が1人以上いる
・世帯の中に住民税課税となる所得があるのに未申告である方がいない
・租税条約による住民税の免除を受けていない
給付額:1世帯7万円
申請方法:転入などにより、市で振込先等が把握できていない世帯には、1/5に確認書を郵送しています。必要事項を記入し、5/31(金)までに提出してください
※市で振込先等が把握できる世帯には、受給辞退や口座変更の申し出がなければ、1/29に支給しています。詳細は市HPに掲載
詳細:臨時特別給付金担当
【電話】76-7415(受付時間…平日8:45~17:15)
■福祉灯油購入助成金の申請を受け付けています
対象世帯:昨年12/1時点で市内に住民登録があり、令和5年度の世帯全員の住民税が非課税で、次のいずれかに該当する世帯
・満70歳以上になる方(昭和29年4/1以前生まれ)がいる
・重度障害者がいる
・生活保護を受給している
・ひとり親家庭等医療費助成の受給対象である
※申請時に、支給対象の全員が社会福祉施設等(母子生活支援施設を除く)に入所または病院に入院していない
給付額:1世帯1万円
申請方法:対象と思われる世帯には、1/5に確認書を郵送しています。必要事項を記入し、2/29(木)までに提出してください
※生活保護受給世帯には、受給辞退や口座変更の申し出がなければ、1/29に支給しています。詳細は市HPに掲載
詳細:臨時特別給付金担当
【電話】76-7415(受付時間…平日8:45~17:15)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>