文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て・教育【催し】(1)

8/44

北海道旭川市

■いっしょにあそぼうねサタデー
日時:5/18(土)11:15~11:30
対象:未就学児と保護者(兄弟姉妹の小学生も可)
場所・申込:永山児童センター(永山3の19)
【電話】47-8008

■あそびのひろば
日時:5/25(土)14:00~15:00
対象:小学生以上
場所・申込:永山児童センター(永山3の19)
【電話】47-8008

■こども縄跳び教室
内容:縄跳びの基本を学ぶ
日時:6/1(土)・8(土)のいずれか1日9:30~10:30
対象:小学1・2年生(保護者同伴)
定員:各16人
料金:300円
講師:旭川TAGスポーツクラブ指導員 大浦厚子さんほか
場所・申込:5/20(月)から忠和公園体育館(神居町忠和)
【電話】69-2345

■無料法律相談会
内容:養育費や、各種債務の返済等に関する相談を弁護士が受付け
日時:5/27(月)13:30~15:30(1人30分)
場所:ときわ市民ホール(5の4)
対象:ひとり親家庭の父親・母親(離婚前の方を含む)
定員:4人託児あり(要申込)
申込:母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】21-7181

■チャレンジデー「けん玉・なわとび検定」
日時:6/1(土)10:00~11:30
対象:小学生以上(縄跳びは幼児も可)

場所・詳細:東光児童センター(東光5の2)
【電話】32-1473

■おもしろ工作・実験タイム
日時:6月の土・日曜日の9:30~11:00、12:30~15:00(変更の場合あり。詳細は同園HPに掲載)
対象:幼児と保護者、小学生

場所・詳細:カムイの杜公園(神居町富沢)
【電話】63-4045

■離乳食教室
内容:栄養士の講話、調理の実演、試食
日時・対象:
後期 6/11(火)…8か月~1歳児の保護者
前期 6/20(木)…4~7か月児の保護者
いずれも13:30~14:30
場所:調理実習室(第二庁舎6階)
定員:各24人
料金:100円
申込:本紙掲載の申込フォームまたは健康推進課
【電話】23-7816

■ホタルの幼虫観察学習とせせらぎへの放流
日時:6/8(土)10:00~11:30
場所:西神楽パークセンター(西神楽南1の1)
対象:市内在住の幼児~小学生と保護者
定員:16人
申込:5/21(火)からカムイの杜(もり)公園
【電話】63-4045

■体験学習教室
内容:草木染め「色の変化を楽しもう」
日時:6/9(日)10:00~12:00
対象:小学生と保護者
定員:8組
料金:1組700円
場所・申込:5/28(火)からカムイの杜(もり)公園(神居町富沢)
【電話】63-4045

■国際交流デイキャンプ
内容:世界の料理を作って交流
日時:6/16(日)11:00~14:00
場所:春光台公園(字近文6線3号)
対象:高校生・大学生・専門学校生・留学生
定員:15人
申込:6/5(水)までにASOBI~BA(あそびーば)(宮下通14)
【電話】25-3211

■水泳教室
内容:水に顔を付けたり潜ったりしながら水に慣れるほか
日時:6/22(土)10:00~11:30
場所:常磐プール(常磐公園)
対象:4歳~未就学児
定員:15人
料金:500円
申込:5/13(月)~6/20(木)に公園緑地協会
【電話】52-1934

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU