文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉・健康【福祉・保険】

16/44

北海道旭川市

■国民健康保険料の納入通知書
今年度の保険料納入通知書は6月中旬に送付します。郵送で国民健康保険の加入・離脱の手続きを希望する場合は、国民健康保険課まで連絡を。

詳細:国民健康保険課
【電話】25-6247

■入院時の食事代(自己負担額)の改定
6/1(土)から、次のとおり入院する際にかかる食事代の自己負担額が変わります。
(1食あたり)

※( )内は、小児慢性特定疾病児童等または指定特定医療を受ける指定難病患者に該当する場合の金額。

詳細:
国民健康保険課【電話】25-6247
(旭川市国民健康保険以外の健康保険に加入している方は、加入中の保険者にお問い合わせください。
後期高齢者医療被保険者は【電話】25-8536

■安心カードを配布します
緊急時に備え、かかりつけ医療機関名や緊急連絡先などを記入し、冷蔵庫のドアに貼り付けておくカードです。
対象:高齢、障害、持病などの理由で配布を希望する方
配布場所:市HPの他、長寿社会課(総合庁舎2階)、各支所・出張所、東部まちづくりセンター(豊岡3の3)、各地域包括支援センター・いきいきセンター・老人福祉センター、近文市民ふれあいセンター(近文町15)

詳細:長寿社会課
【電話】25-6457

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU