文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民の広場【催し】

41/43

北海道旭川市

■市民の皆さんから寄せられた情報を紹介します
市の主催ではありませんので、詳細は直接問い合わせてください。
★印は申込みが必要です。料金の記載がなければ無料、抽選の記載がなければ先着順となります。
こちらにも情報を掲載中(2次元コードは本紙30ページをご覧ください。)

■「市民の広場」に掲載を希望する方へ
原稿の提出:開催日や、申込期限が掲載月の20日以降のものを掲載します。掲載ルールを確認し、申込書を掲載希望月の前々月1日~末日に提出してください
※申込書と掲載ルールは、広報広聴課(総合庁舎6階)で配布。市HPにも掲載。

■前田切り絵教室展
6/30(日)までの10:00~17:00(30日は15:00まで)。ぎゃらりー松葉(豊岡8の2)。月曜日休館。詳細は問い合わせを。

詳細:佃
【電話】080-6073-2780

■バラの花が咲き誇るオープンガーデン
約500坪のイングリッシュガーデンを開放。6/17(月)~7/31(水)の平日9:00~12:00。ガーデナース南永山(永山8の1)。詳細は問い合わせを。

詳細:同館
【電話】73-8132

■マイエンザ講習会(緑の回廊展)
発酵食品から微生物活性酵素を作りましょう。6/22(土)・23(日)11:00から、14:00から。科学館。

詳細:自然共生ネットワークGaia21 坂井
【電話】27-6007

■旭川歌人クラブ短歌講演会
6/23(日)14:00から。ときわ市民ホール。500円。講師は北海道新聞日曜文芸選者の柳澤美晴さん。詳細は問い合わせを。

詳細:同クラブ 桑原
【電話】070-2627-1728

■夢のコラボ講演「予祝のキセキ」
6/23(日)13:30~16:30。公会堂。前売3,500円、当日4,000円、中学生以下無料(保護者同伴)。講師はひすいこたろうさん、大嶋啓介さん。

詳細:小林
【電話】090-3777-3505

■イラレ・フォトショ無料訓練説明会
雇用保険がもらえない方も受講可能な求職者支援訓練の説明会。6/24(月)10:00から。条件により給付金受給可能。

詳細:PCカレッジ旭川校(4の17)
【電話】0120-17-1500★

■就職・転職お仕事説明会in旭川
6/28(金)13:30から。イオンホール(宮下通7イオンモール旭川駅前4階)。44歳以下の求職者、来年卒業見込みの学生。

詳細:ジョブカフェ北海道
【電話】011-209-4510

■セイヨウオオマルハナバチ捕獲実技講習会
6/29(土)9:00~14:30。神楽公民館。30人。300円。捕虫網(貸与可)、250~500mlペットボトル持参。

詳細:大雪山マルハナバチ市民ネットワーク 福地
【電話】070-8939-1028★

■第38回旭川原爆被爆者をしのぶ市民の集い
「被爆者の証言~再び被爆者をつくらせないために」。6/29(土)14:00から。市民文化会館。講師は大村一夫さん。ロビー展示は正午から。

詳細:同実行委員会 打本
【電話】87-2080

■B型肝炎訴訟説明会
6/29(土)14:00~16:00。CoCoDe(ココデ)。詳細は問い合わせを。

詳細:全国B型肝炎訴訟北海道弁護団
【電話】011-231-1941

■香害ってなあに?化学物質過敏症・SDGs(エスディージーズ)
パネル展。7/1(月)~31(水)9:00~22:00(1日は10:00から、31日は16:00まで)。神楽公民館。祝日休館。

詳細:旭川CSなかま 杉山
【電話】53-8087

■お子様を亡くされた家族のためのお話会
7/6(土)13:30~16:30。旭川医科大学内緑が丘テラス(緑が丘東2の1)。

詳細:SIDS家族の会
【電話】050-3643-6546(伝言ダイヤル)【メール】contact@sids.gr.jp★

■くらしの無料相談会
行政書士による相談・離婚・各種許認可申請などの相談。7月~9月の第2火曜日13:30~16:00。中央公民館。平日のみ受付。

詳細:北海道行政書士会旭川支部 辻
【電話】080-1890-9659★

■北海道博物館と栗山町オオムラサキ館見学会
7/13(土)9:00~17:00。8:30に道の駅あさひかわ前集合。50人。2,500円(高校生以下無料)。

詳細:北海道博物館と栗山町オオムラサキ館を訪ねる会 福地
【電話】090-1303-9141★

■夏休み水泳教室!
7/25(木)・26(金)、8/1(木)・2(金)14:30~16:00。常磐公園プール(常磐公園)。2m程度泳げるがそれ以上泳げない小学生。7/18(木)までに原部【電話】080-6105-3482★

■旭川市民劇場7月例会「帰還不能点」
7/25(木)18:30開演、7/26(金)13:30開演。公会堂。月会費…大人2,800円、大学生1,000円、中学・高校生500円。

詳細:同劇場 淺井
【電話】23-1655★

■旭川医大・夏休み中学生実験講座
旭川医科大学薬理学講座。7/28(日)10:00~17:00。同大学(緑が丘東2の1)。中学生。10人。

詳細:同事務局
【電話】68-2362★

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU