文字サイズ
自治体の皆さまへ

おうちで予防ごはん~今月のレシピ~

28/34

北海道更別村

小松菜は、緑黄色野菜のひとつでビタミンのほかカルシウムや鉄が豊富に含まれています。身体の調子を整える栄養素が豊富なので積極的に摂ってほしい野菜です。

◆小松菜の塩昆布和え

材料(4人分):
小松菜1袋、ツナ水煮缶1缶、塩昆布5g、鶏がらスープの素小さじ1、ごま油小さじ1、白ごま小さじ1

つくり方:
(1)小松菜は食べやすい大きさに切り、電子レンジで600W1分30秒ほど加熱し、冷ましておく。
(2)ツナ缶は、汁を切っておく。
(3)ボールにすべての材料を入れて混ぜ合わせたらできあがり。

【ツナ缶の選び方】
水煮は油を使用していないため、油漬けの1/4のカロリーです。LDLコレステロールや体重が気になる方には水煮缶がおすすめです。

1皿分
カロリー 43kcal
塩分 0.5g
食物繊維 1.6g

問い合せ:保健福祉課保健推進係
管理栄養士 小田いつみ
【電話】53-3000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU