文字サイズ
自治体の皆さまへ

《特集》更別村の子育て応援(2)

3/32

北海道更別村

■子どもが生まれたら
お子さんが生まれたら、14日以内に「出生届」を届出しましょう。
届出がされたお子さんには、子育て応援課より新生児訪問の連絡をいたします。
なお、子育て支援サービスなど、主なものは次のとおりですので、『更別村』での子育ての参考としてください。

★保健師・助産師・栄養士の訪問
◇出生児訪問
赤ちゃんが生まれたすべてのご家庭に保健師・助産師が訪問します。出産のお祝いに「ハロー・ベビープレゼント」をお渡しします。

◇2か月児訪問
保健師・助産師が1か月健診の結果の確認などに訪問します。

◇産婦訪問・母乳相談
2か月訪問後も、育児についての不安や悩みがあるときは何度でも訪問しますので、ご連絡ください。母乳育児やおっぱいトラブルの相談も助産師がお受けします。

◇離乳食訪問
赤ちゃんの初めての離乳食を栄養士がサポートします。ご相談ください。

★子育て支援の各種サービス
◇子育て支援用具貸出
ベビーベッド、ベビーカー、ベビーラック、ベビーバス、ベビースケールを満2歳の誕生日まで貸出しています。

◇ごみ袋の支給
満2歳の誕生日まで、半年ごとに1回あたり20リットルの村指定燃やせるごみ袋50枚を支給しています。(合計200枚)

◇出産祝金
赤ちゃんが生まれたすべてのご家庭にどんぐり商品券(50,000円分)を贈呈しています。

◇子育て応援給付金
出生した児童を養育しており、保健師等の面談を受けた方へ50,000円を支給しています。

◇乳幼児聴覚検査費助成
生後に受けた新生児聴覚検査の費用を助成しています。

◇乳幼児・子ども医療費助成
世帯の所得に関係なく、0歳〜18歳(高校生)までの児童の通院、入院、指定訪問看護に係る保険診療の範囲内の医療費(食事代は除く)の自己負担分を助成しています。

★子どもの予防接種
◇定期接種
ロタウイルス、ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、4種混合、BCG、日本脳炎、MR(麻しん・風しん)、水痘(水ぼうそう)、2種混合、子宮頸がんワクチン。

◇任意接種
おたふくかぜ(村では小学6年生までの2回分を助成しています)。
*定期接種・任意接種の実施場所
実施場所:国民健康保険診療所
接種時間:毎週木曜日
(1)13時30分〜14時00分
(2)16時00分〜16時30分
事前予約:接種希望日週の月曜日までに国保診療所(52-2301)へお申し込みください。
※ご不明な点は子育て応援課までご連絡ください。

★健診・検診など
◇乳幼児健診
3〜4か月健診、6〜7か月健診、9〜10か月健診、11〜12か月健診があり、身体測定・問診・診察・保健相談・栄養相談となります。

◇1歳6か月・3歳児健診
1歳6か月と3歳児の健診で、身体測定・問診・診察・保健相談・栄養相談・歯科検診のほか、南十勝こども発達支援センター職員による発達相談(希望者)があります。

◇幼児歯科検診
1歳6か月健診でお渡しする「幼児歯科検診・フッ素塗布受診カード」で対象月を確認し、各自、更別村歯科診療所(【電話】52-2128)へ予約し受診ください。

◇育児学級(乳幼児・2歳児)
乳幼児(3〜6か月児、7〜10か月児)・2歳児のお子さんと保護者を対象に、ミニ講話や子育て交流、各種相談を行い、また、7〜10か月のお子さんにはブックスタート事業として絵本のプレゼントがあります。

◇離乳食教室
4か月児、7〜8か月児のお子さんと保護者を対象に実施。7〜8か月児には調理実習や試食もあります。

このほかにも、小学校・中学校へ入学するお子さんを扶養する方に入学祝金(どんぐり商品券5万円分)贈呈や、幼稚園・保育園の保育料や給食費減免、学童保育所利用料の2,500円への改定、小学校・中学校の就学援助などを実施しています。詳しくは『子育て応援ガイド』をご覧ください。

問い合せ:
子育て応援課(子育て世代包括支援センター・子ども家庭総合拠点)【電話】53-3700【E-mail】kosodate@sarabetsu.jp
保健福祉課国保介護係 ※乳幼児・子ども医療費助成【電話】53-3000【E-mail】hoken@sarabetsu.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU